fc2ブログ

2007-07

今週のニュースクリッピング(7/22~7/28)

【今週の発掘記事】
☆和田アキ子 サイバークローン誕生!
こんなの貼り付ける奴、どこにいるんだ!?


・7月22日(日)
“マジAV男優が足りない!” AV界、未曽有の男優不足」(痛いニュース(ノ∀`))

「ゆるい」ネットの付き合い 一言カキコ「ミニブログ」の将来性」(J-CASTニュース)

ケータイは電話にあらず? 通話「ほとんどない」44%」(朝日新聞)

時をかけるネコ型ロボット」(有無)


・7月23日(月)
映像の視聴時間に占めるネット動画の割合は若年層ほど高い、gooリサーチ」(INTERNET Watch)

食品だけじゃない中国ニセモノ事情!ゴミから作った高級布団を摘発」(レコードチャイナ)

コードギアス反逆のルルーシュプレミアム試写会ついに上映。会場からはブーイングも」(⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つ)

声優・石田彰の1人7役演技に驚かされる動画が話題に」(にゅーあきばどっとこむ)

小清水亜美がDS用ゲーム「コードギアス 反逆のルルーシュ」のCMにカレンのコスプレ姿で出演しているらしい」(声優ウォッチ!)

東京アニメセンター来館40万人目にアメリカ人観光客」(アニメ!アニメ!)


・7月24日(火)
引田天功さんケガ…イリュージョン中の事故で」(ZAKZAK)

「不細工」「顔デカすぎ」「ミス子豚に改名しろ」 ミス香港に大ブーイング」(痛いニュース(ノ∀`))

福島県立医大サイトから「裸宴会」写真が流出 「患者侮辱では」と批判も」(ITmedia News)

元巨人・福井 プロ野球からお笑い芸人」(デイリースポーツ)

中田 投げてもスゴい!完全試合だ」(スポーツニッポン)

「オバマ・ガール」参上 米大統領選、ユーチューブに強力な「勝手連」」(産経新聞)

カターニアが来日中止=原発トラブルに懸念」(時事通信)
「日本中に放射能が飛散して危険」 欧州駆け巡るトンデモ事故情報」(J-CASTニュース)

【光市・母子惨殺】 弁護側「ピンポンダッシュ中に、たまたま被害者の部屋に」…差し戻し控訴審の集中審理へ」(痛いニュース(ノ∀`))

蛇口閉め忘れコンピューターに漏水、名古屋競馬中止」(読売新聞)

Anime Newtype Channel 7月24日スタート ハルヒ先行配信」(アニメ!アニメ!)

『電脳コイル』の元ネタ発見?!」(法華狼の日記)


・7月25日(水)
パンチ当たらず倒れるタイ選手 9勝266敗5分驚愕の裏事情」(J-CASTニュース)

美少女ゲームは日中関係を傷つける?」(北京趣聞博客(ぺきんこねたぶろぐ))

機動戦士ガンダム劇場版 3部作DVDボックス12月21日発売」(アニメ!アニメ!)

「「らき☆すた」聖地の神社にアニヲタ絵馬ずらり」」(イザ!)


・7月26日(木)
子供の毛染め、ご用心 弱い頭皮…炎症・ショック症状の恐れ」(産経新聞)
「髪がすべて抜けた」 子供の髪の毛を染める親、増加中…皮膚トラブルやショック症状に注意!」(痛いニュース(ノ∀`))

角川グループ、YouTube活用へ 著作権保護ツール検証に協力」(ITmedia News)
角川グループ、YouTube向けの動画識別技術に関する実証実験に参加」(INTERNET Watch)

「クレヨンしんちゃん」のパクリ?中国アニメに盗作疑惑」(Record China)
中国で「クレヨンしんちゃん」模倣アニメ、ファンら批判」(読売新聞)

ガチャピンからJ-CASTへ「回答」 「日記」1周年「応援のおかげ」」(J-CASTニュース)

保育園の正面にラブホテル建設計画 保育園側、「建設反対署名」運動へ」(痛いニュース(ノ∀`))


・7月27日(金)
大毅アニメキャラと異色コラボ結成」(:デイリースポーツ)
ドラえもんとだけは絶対にやるな!!

<NASA>飲酒宇宙飛行やコンピューター破壊が判明」(毎日新聞)

「日本の子供のメール使用頻度は最低」など意外?な結果に~MS、16か国・18,000人の子供を対象に大規模調査」(RBB TODAY)

西武「飛び立てず」 航空機整備不良でナイター中止」(産経新聞)

やぶうち優の性教育漫画「ないしょのつぼみ」アニメ化決定」(にゅーあきばどっとこむ)
マジかよ・・・

近況@羊」(羊 と 柵 。)
既婚なのに・・・

ペッパーランチ元店長初公判、事実認める」(日刊スポーツ)
ペッパーランチ事件初公判、被害者に遮蔽措置 大阪地裁」(朝日新聞)

【中国】マクドナルド:「レシート英語ばかり」男性が訴える」(サーチナ・中国情報局)

「わいせつ」英語宿題 高1に「好きな体位は?」」(J-CASTニュース)

「Winnyでいいから読んでほしい」? 現役世代の本音と著作権保護期間問題」(ITmedia News)


・7月28日(土)
「ホントの「ゲームセンターあらし」が愛知に大阪に出現」(イザ!)
熱血コロコロが発売されている今に、ちょうどいいニュース

「らきすた」鷲宮神社巡礼騒動がフジテレビで取り上げられる」(【2ch】日刊スレッドガイド)

海外報道「チェルノブイリのよう」 打ち消しに政府躍起 - 社会:中越沖地震・柏崎刈羽原発」(朝日新聞)
スポンサーサイト



今週のニュースクリッピング(7/15~7/21)

土曜プレミアムの『時をかける少女』がついに地上波放送されましたが、裏番組のサッカーアジアカップが凄い接戦だったようで・・・。
視聴率がどうなるのか物凄く気になります。

<今週の発掘記事>
今夜のドラえもんはアバンタイトルが長すぎる」(パンポロリン!)
いい加減にしやがれ、テロ朝・・・。


・7月15日(日)
ファミコン初のアダルトソフトがヤフオクで50万円の高値に!」(にゅーあきばどっとこむ)

ロボットの合体設定は「スポンサーに取り入るためで、何の必然性もない」らしい」(悠々日記)

今週のこち亀のアレなところ」(ARM1475のブログ雑記帳)
秋本先生、下町以外の東京の地理には疎いようで・・・

男子用と女子用があるの!? “少女マンガ”の今」(R25.jp)


・7月16日(月)
「腑抜けども」が1位! 07上半期「邦画ベスト10」」(J-CASTテレビウォッチ)
鉄コン、河童のクゥより上ですか・・・・新魔界大冒険。うむ~。

山形県選管が“アムロ”起用「選挙、いきまーす!!」(イザ!)

【速報】またテレ東だけ通常番組放映中」(⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto)

校長、学力テスト中の児童に指で正答教える…東京・足立区」(読売新聞)
何のための学力テストなんだか・・・

日本のアニメ制作会社は600社以上 東京西部に集中」(アニメ!アニメ!)

お前らの小中高校で起こった大事件おしえれ」(【2ch】日刊スレッドガイド)


・7月17日(火)
TVドラマ 黒澤の名作2本、初リメーク」(産経新聞)
テレ朝はリメイクがお好きなようで・・・

丸川珠代氏、選挙権なし…NYから帰国後3年、転入届未提出」(スポーツ報知)
【自民党】 丸川氏、転入届提出遅れで投票できず 顔面蒼白で頬を引きつらせながら報道陣に釈明」(痛いニュース(ノ∀`))
っつーか、投票に行っていなかった人が立候補なんて世も末ですな。

講談社:「コミックボンボン」休刊へ 来春に新雑誌創刊」 (まんたんウェブ)

松坂に正露丸1万5000粒…夏場乗り切る必須アイテム」(スポーツ報知)

ドラえもんのローターはアマゾンでアダルト扱いだった」(にゅーあきばどっとこむ)


・7月18日(水)
赤城農相、顔に謎の絆創膏 「何でもありません」」(産経新聞)
赤城謎の顔面ガーゼ 夫婦ゲンカかストレスか」(J-CAST ニュース)
結局、吹き出物だったようです。しっかし、何でもないわけないだろ。

アニメ検定公式問題集2007発売 ガンダムのメカデザインは誰?等」(アニメ!アニメ!)
全国総合アニメ文化知識検定試験

地下鉄初乗り1000円!=英ポンド、対円で高騰」(時事通信)

ブログでささやかれる「都市伝説」」(kizasi.jp)

フジテレビ「ゴールデンタイムの視聴率が悪いのはゲームのせい」」(痛いニュース(ノ∀`))
何だよ、それ。単純にゴールデンタイムに家に居る人が少なくなってるからじゃないの?

電話番号覚えられない!携帯は「バカ量産」の主犯か」(J-CASTニュース)

「らき☆すた EDテーマ集」がオリコンで田村ゆかりのベストアルバムの初動を大きく上回る売上げを見せ初登場5位を記録したらしい」(声優ウォッチ!)


・7月19日(木)
「段ボール肉まんは捏造」 北京テレビが謝罪」(朝日新聞)
ショック!段ボール肉まん、中国のテレビ局の「やらせ」でした」(痛いニュース(ノ∀`))
ヤラセ横行中国テレビ界 「段ボール肉まん」捏造だった」(J-CASTニュース)

老舗映画館、三番街シネマ9月30日閉館」(日刊スポーツ)

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』 新作カットを公開」(アニメ!アニメ!)

フジテレビ“ノイタミナ”で10月より放送『もやしもん』キャスト決定!」(最新アニメ情報)

加護ヲタが税金滞納で差し押さえ 写真集を100円で公売に掛けられる」(【2ch】日刊スレッドガイド)


・7月20日(金)
「河童のクゥと夏休み」原恵一監督、スペシャル講義、開催!!」(代アニ学院★福岡校★ウェブログ!)

「コードギアス 反逆のルルーシュ」放送時期の誤報について
続編は今秋放送いうわけではない模様。

「放送禁止歌」ラジオ特番で一挙放送」(スポーツニッポン)

「関関同立」1人で「73人分」合格…大阪学芸高」(読売新聞)
っつーか、こいつスゴイな。ってそういう問題じゃない。

7人に1人「DS」所有 国内累計販売1800万台突破」(産経新聞)
DS欲しいけど、いつも売り切れでなかなか手に入りません。

NHK大河ドラマ「篤姫」商標登録 使用料に地元から大ブーイング」(J-CASTニュース)


・7月21日(土)
銀河鉄道999発車台は「37億円」 前田建設が試算」(朝日新聞)

「マイミク切り」できなくて ミクシィ楽しめなくなった人々」(J-CASTニュース)

「映画秘宝」に日テレドラ封印の真相に迫る記事が掲載」(藤子不二雄ファンはここにいる)
やはり藤子F先生は、日テレドラを相当嫌っていたようです。

テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

サイゾー8月号で声優業界のパワハラ事情の記事

20日発売の月刊誌「サイゾー」8月号では、「オタクギョーカイの闇」と題して、アニメ・漫画・ゲームなどのいわゆるオタク産業の実態や闇の部分についての特集が組まれている。

その中に、「淫行事件勃発でファン騒然!!声優業界の“パワハラ”事情」と題した、声優業界のセクハラ&枕営業についての記事が掲載されている。サイゾーの取材によれば、業界関係者のほとんどが枕営業・セクハラの存在を肯定し、「事務所が女性声優に枕営業を強要」「養成所講師の生徒に対するセクハラ行為」「一部の女性声優が自発的に枕営業を行なっている」などという信じられない実態が語られているのだ。加えて、声優業界の厳しい労働環境や大手声優プロダクションの傾向などといったことが伝えられている。

このほか、エロ漫画の自主規制最前線、オタク産業の儲けのカラクリとノウハウ、ドラえもん最終話騒動の真相など、興味深い内容が盛りだくさんだ。興味のあるかたはぜひ一読を。

サイゾー 2007年 08月号 [雑誌] サイゾー 2007年 08月号 [雑誌]
(2007/07/18)
インフォバーン

この商品の詳細を見る

テーマ:雑誌(既刊~新創刊) - ジャンル:本・雑誌

ドラえもんにアダルトグッズ?問われる藤子プロ・小プロの見識

ドラえもんのローターが発売されているという話がネット上を騒がせている。問題となっている商品は、エポック社が発売している「ドラえもん ぶるぶるマスコット」。おしりの部分のスイッチを押すと振動するもので、携帯マッサージャーという名目で発売されている商品である。

しかし、この商品の対象年齢は15歳以上であることに加え、Amazonを始めとするネット通販では、なんとこれがアダルトグッズとして販売されているというのだ。

ドラえもん ぶるぶるマスコットドラえもん ぶるぶるマスコット

by G-Tools


実際に、Amazonのページに飛んでみると、商品名の横にははっきりと[アダルト]と明記されており、「アダルト商品につき18歳未満の方は購入できません。」という注意書きも記されている。(7月22日追記:その後、7月22日現在では、Amazonはアダルト扱いを取り止め、未成年でも購入できるようになっている。)
携帯マッサージャーとして発売されているはずの商品がなぜアダルトグッズとして発売されているのか?

Amazonなどが勝手にローターとして発売しているだけなのか、それともエポック社がそれを承知の上で発売しているのか。そして、何よりこの商品化を許可した藤子プロ・小学館プロダクションの見識は一体どうなっているのだろうか?

藤子プロ・小プロは、パチンコ・パチスロなどのギャンブル関係や「ドラえもん」のイメージを崩しかねない商品には使用許可を出さないとしているはず。にもかかわらず、アダルトグッズとして実際に発売されているこの現状を、同社は把握しているのか?それを知った上で発売を許可していたとしたら、藤子プロ・小プロの版権管理がずさんだということになってしまう。そして、子供たちの夢を自らの手で壊すことになってしまうのではないか?

発売元のエポック社、ならびに藤子プロ・小プロ、そしてこの商品をローターとして発売しているAmazonほかネット通販会社は、この件について十分な説明をすべきだ。


<参照記事>
ドラえもんのローターはアマゾンでアダルト扱いだった
ドラえもんがエッチになった!? ローターが売られている!」(にゅーあきば.こむ)


ドラえもんグッズがアダルト商品扱い? 売上好調


 Amazonで販売中の、とある「ドラえもんグッズ」がネット上で話題になっている。..........
≪続きを読む≫
[アメーバニュース]

テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

「コミックボンボン」が休刊へ

講談社は17日、小学生向けの月刊漫画雑誌「コミックボンボン」を11月発売の12月号を最後に休刊することを発表した。

コミックボンボンは1981年に創刊され、『プラモ狂四郎』や『SDガンダム』などの人気ホビー漫画を連載し、一時は競合誌の「コロコロコミック」(小学館)と人気を分け合った。しかしここ数年は、売り上げが低迷。発行部数が10万部を下回り、「コロコロコミック」とは大きく差をつけられていた。インターネット上では、先月から休刊が噂されていた。

ボンボンの休刊後は、来年春に中学生向けの新漫画雑誌「月刊少年ライバル」を創刊する予定だとしている。


<参照記事>
講談社:「コミックボンボン」休刊へ 来春に新雑誌創刊」(まんたんウェブ)

テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

書評「テツはこう乗る 鉄ちゃん気分の鉄道旅」

「テツはこう乗る 鉄ちゃん気分の鉄道旅」野田隆著(2006年・光文社新書)

テツはこう乗る 鉄ちゃん気分の鉄道旅

最近、ちょっとした鉄道ブームだという話を耳にする。確かに『特急田中3号』というテレビドラマが放送されたり、月刊IKKI(小学館)に連載されていた漫画『鉄子の旅』がアニメ化(CS放送)されたり、関口知宏の鉄道旅行番組が大人気だったりと、そういう気配であることは感じてはいるんだけど、どうも今ひとつピンと来ない。本当に鉄道ブームだったら、例えば鉄道模型が物凄い売れ行きだとか、『電車でGO!』の完全新作が発売されて大ヒットという展開があっていいと思うのだが・・・・・・え、違う?

本当に鉄道ブームなのかどうかはともかくとして、それに便乗してか、「鉄道コーナー」などとか言って、鉄道関連の本を集めたコーナーを作った書店も現れちゃって、で、そこに必ずと言っていいほど置いていそうな新書がこれである。

この本はテツ(鉄道ファン)歴50年の著者が伝授するテツ入門書である。というよりはむしろ、テツの生態(?)を描いた観察本と言うべきだろうか。普段の電車通勤でも、テツはどういうところに楽しみを見出すのか、旅行ではどういう電車を使いどんな旅を楽しむのか、いったい何を集めているのか、どんなトクをしているのか、そんなテツたちの実態が詳細に書かれている一冊だ。前述した『特急田中3号』は、企画した磯山晶プロデューサーがこれを読んだのがきっかけで誕生したとか。

ちょいテツの身としては、読んでみると「ああ、あるある」とついつい共感してしまうところもあれば、一方で、「そこまでやるか」と言いたくなるほどのハマりぶりに圧倒されてしまったところもある。二人分買って寝台列車の「ツイン」に乗ったり、頭の中で妄想列車を走らせたり、ループ線を通過するときは方位磁石を持っていったりなんて、素人ではとてもできない。まだまだこんな楽しみ方があったのかと気づかされる。入門書とは言ったが、テツ初級者にとっても、深く「学べる」一冊だ。

こういうテツの本が出るくらいなのだから、今度はいっそアニメオタク入門書なんてのも出してはくれないだろうか。変なイメージで見られがちなオタクをもっと知ってもらうためにも、誰か書いてもらえないだろうか。(もしかしたらあるかもしれないけど。)

<関連商品>
鉄子の旅 全6集 完結セット鉄子の旅 全6集 完結セット

by G-Tools

今週のニュースクリッピング(7/8~7/14)

・7月8日(日)
インタビュー:「20年、この一本に懸けてきた」「河童のクゥと夏休み」の原恵一監督」(まんたんウェブ)
原監督、いつの間にかフリーになっていたのね・・・。

ドラえもんがエッチになった!? ローターが売られている!」(にゅーあきばどっとこむ)
こんなの許していいのか???

ハルヒ演出などで活躍した京アニ・山本寛(ヤマカン)が退社」(にゅーあきばどっとこむ)
ありゃりゃ・・・。


・7月9日(月)
「ネットと放送融合」の利益 説得できずに楽天惨敗」(J-CASTニュース)

民主党代表がニコ動に登場。ただしコメント停止、MADは削除」(にゅーあきばどっとこむ)
ニコニコ動画で小沢一郎が演説」(【2ch】日刊スレッドガイド)
「ニコ動」に小沢一郎氏登場 年金問題語る」(ITmedia News)
なんとも思い切ったことを・・・。

Googleのイメージ検索で「これはひどい 漫画」で検索すると…」(悠々日記)


・7月10日(火)
「クレーマー住所情報サイト」本当に信用できるのか」(J-CASTニュース)

自分のブログの影響力を数値化するサービス「BlogScouter」」(INTERNET Watch)

ガンダム情報の新公式ポータル登場 OO公式サイトもオープン」(アニメ!アニメ!)
GUNDAM.INFO

機動戦士ガンダム00:9月に先行試写会 異例の全国28都市で実施 」(まんたんウェブ)

創価学会「池田会長」 サンデープロジェクトに出演?」(J-CASTニュース)

『コードギアス 反逆のルルーシュ』STAGE24&25放送時間決定」(最新アニメ情報)
っつーかTBS、深夜じゃなくて早朝放送・・・。

googlemapでドラクエ
この次はGoogle Earthかな?

朝日新聞は大変なものを見出しにしました」(三軒茶屋 別館)


・7月11日(水)
石原都知事が「アカデミー賞のようなアニメアワード」を提案」(AV Watch)

のだめがフジ系新春スペシャルで帰ってくる!2夜連続放送」(サンケイスポーツ)

イチロー、逆転本塁打など3安打2打点で球宴MVP

I.G×BMG 20周年記念企画『東京マーブルチュコレート』」(アニメ!アニメ!)
東京マーブルチョコレート
どうせなら、「ボクノート」と「Cry Baby」にしてくれればいいのに・・・って、おい。

「魔法先生ネギま!」実写ドラマ化に反対するMAD登場」(にゅーあきばどっとこむ)


・7月12日(木)
らき☆すた:あの4人が「負けないで」など名曲カバー エンディングテーマ集発売」(まんたんウェブ)

デスノート:アニメスペシャルで「完全決着」 3時間拡大版でゴールデン進出」(まんたんウェブ)

あの石景山がメイン会場「ルール守ろう!並ぼうデー」」(中国情報局)
てめーが言うな!!

薄くなって軽くなった新型PSPを秋に投入」(ITmedia+D PC USER)

バンダイビジュアル、シャア専用ポータブルDVDプレーヤーに発火の恐れ」(Digital Freak)

「音楽聞きながらジョギング」に注意、ヘッドフォンに落雷の可能性」(ITmedia News)

上海の10代の妊娠、半数近くはネットで出会った相手が父親」(ITmedia News)

ネット利用の小学生、7割が「宿題ネットで調べる」」(ITmedia News)

あのアーツの松田社長は枕の斡旋もしていたらしい件」(⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つ)

取材拒否TBSが何故か J-CASTニュースに取材」(J-CASTニュース)

国内地上波で初 東京MXテレビ、ユーチューブと提携」(朝日新聞)
YouTubeにTOKYO MXがチャンネル 地上波局初」(ITmedia News)


・7月13日(金)
『ポケモン』映画10周年記念、過去作品すべて放送。」(最新アニメ情報)
ドラえもん、クレしん、コナンでもやらなかったことをやってのけました。

ポケモン映画、前売りで20億円以上」(日刊スポーツ)
ポケモン映画の興行収入って、ほとんど前売りで稼いでいるような・・・。

石川遼選手“盗聴”未遂でTBS「ピンポン」が謝罪」(産経新聞)
「謝礼」もちかけ認める 福澤アナTBS番組で謝罪」(J-CASTニュース)
TBSは死んだ・・・っつーか、氏ね

携帯電話ユーザー、数字の記憶力が低下傾向に」(ロイター)

中国の会社、グーグルが社名を真似たとして提訴」(ロイター)

『反ヲタク国会議員リスト』メモ
奈良の友人は規制反対派の候補に入れると申しておりました。

京都マンガミュージアム「Genius Party」「地球へ」コロコロ登場」(アニメ!アニメ!)

原作に忠実」(pya!)
すごいな、玉木宏。


・7月14日(土)
任天堂:健康ソフト「Wii Fit」 日本で07年先行発売」 (まんたんウェブ)

デジタル放送のコピー、「10回まで可」で合意 「孫コピーは不可」…総務省」(痛いニュース(ノ∀`))

「女性を育成」するソフト続々 DSの新ヒットジャンルに定着?」(J-CASTニュース)

欽ちゃん走る70キロ…24時間マラソン」(スポーツ報知)
さすがに100はきついか。

これが、ガンダムの大きさか…富士急ハイランドにお目見え」(読売新聞)

「魔法先生ネギま!」実写ドラマと同時に新作アニメも進行!? 」(にゅーあきばどっとこむ)

韓国の自販機では「ケロロ軍曹」のおもちゃ紙幣が使える」(にゅーあきばどっとこむ)

テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

«  | HOME |  »

サイトポリシー

このブログについて

プロフィール

二代目中人半波

Author:二代目中人半波
名前:二代目中人半波
年齢:2?
性別:男
2006年4月、初代中人半波が開設。
その後すぐに、のちの二代目である私が運営に加わり、共同で当ブログを運営。
2006年11月、初代中人半波が多忙のため勇退。
私が二代目中人半波を襲名し、現在に至る。

二代目襲名以降の累計ヒット数は、初代在任期間中の累計ヒットを遥かに超えていると思います(たぶん。)

最新の記事

カテゴリー

クリック募金

このブログの価格

ブログ内検索

タグリスト

鉄子の旅 冨澤風斗 朴ロ美 古谷徹 フジテレビ らき☆すた 声優アワード THE ガンダム コードギアス反逆のルルーシュ 検索ちゃん 最終話 東京ヤクルトスワローズ 原恵一 松風雅也 パプリカ 養老孟司 野球 やらせ ポッシボー 機動戦士ガンダム00 RHYMESTER 放送倫理 杉並アニメーションミュージアム 藤子不二雄 MBS WiiSports ジョニー・デップ 松田聖子 河童のクゥと夏休み 秒速5センチメートル 視聴率 桶谷顕 黒木メイサ 土曜プレミアム リクナビ デジハリ 漫画 本広克行 土6 モリのアサガオ マスコミ 天保異聞 沖縄 20万の亡霊 池田秀一 細田守 名探偵コナン 玉木宏 瑛太 ネット デイリースポーツ ドラえもんズ BPO クレヨンしんちゃん PASH! 地球へ・・・ 京都アニメーション 妖奇士 古田敦也 アニメ 日本テレビ 中江真司 ヱヴァンゲリヲン 電脳コイル 大山のぶ代 ベクシル―2077日本鎖国― 時をかける少女 ALWAYS続・三丁目の夕日 シンエイ動画 安達元一 トンデモ偉人伝 諏訪道彦 ディズニー 上野樹里 ハロプロ プロ野球熱スタ2007 主題歌 ソニーミュージック 鉄道 餘部鉄橋 新魔界大冒険 伊東昭光 森口博子 Yahoo! PS2 東京国際アニメフェア おおきく振りかぶって 結界師 映画秘宝 柿原徹也 キネマ旬報ベストテン 東京ゲームショウ2007 つんく ブログ BSマンガ夜話 サイゾー テレビ朝日 文化庁メディア芸術祭 高橋名人 バッテリー 特急田中3号 同人誌 鉄コン筋クリート サマータイムマシン・ブルース 千秋 能登麻美子 地獄少女 情熱大陸 熱血!コロコロ伝説 曽利文彦 ガチャピン ドラえもん オバケのQ太郎 コミックボンボン 山本弘 タテタカコ 

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: