fc2ブログ

2007-10

今週のニュースクリッピング(10/21~10/27)

【発掘記事】
23年前の原恵一。 」(帰ってきた、水池屋無呂具堂)


・10月21日(日)
欽ちゃんは預言者だった 狂牛病、阪神大震災を予測」(アメーバニュース)

亀田父「あの頃ミニ四駆が流行っててな、いつも興毅が優勝すんねん。俺がさすねん。モーター改造して」…変わらない反則」(痛いニュース(ノ∀`))


・10月22日(月)
読売新聞で「実写版ネギま!」が紹介される」(悠 々 日 記)

こんなに明かして大丈夫? 『こどものじかん』のプロデューサーが放送自粛問題の内幕を大暴露」(日本のアニメは本当に世界一か?)

「児童館で遊ぶ声が騒がしい」「部活の練習がうるさい」「プール授業がうるさい。地下プールにしろ」 子供の声「騒音」、自治体への苦情増加」(痛いニュース(ノ∀`))
教師の皆さんがますます可哀相です。

「意図的削除はしていない」が…… 謎深まる“消えた初音ミク”問題」(ITmedia News)

新聞3社共同ポータルに対抗 ヤフーがニュース・コメント欄」(J-CASTニュース)

鷲宮神社前の御茶屋でらき☆すた絵馬を販売するかも? 」(ねこあれぶろぐ)
本当に出すとは・・・

花田勝との離婚前に美恵子さん不倫していた!肉体関係も。交際相手が暴露 …売名との指摘も」(痛いニュース(ノ∀`))

ゴキブリは核戦争を生き残れるのか?…米ディスカバリー・チャンネルが検証」」(痛いニュース(ノ∀`))

中越地震:被災を逆手に観光資源…「震央」グッズも」(毎日新聞)

マイクロソフトが「初音ミク」画像検索の騒動に便乗!」( にゅーあきばどっとこむ)

「フライデー」再出発に逆風 部数低迷、取材方法に批判」(産経新聞)

「朝の3時ごろまで、盛り場でうろうろしている未成年もどうかと思う」 米兵による少女集団レイプで、広島県知事が発言→非難の声」(痛いニュース(ノ∀`))
「未成年は午前3時にうろつくな」 広島県知事発言は暴論なのか」(J-CASTニュース)

千秋 巨人のクライマックスシリーズ敗退予言してた」(アメーバニュース)


・10月23日(火)
「うざい」「いけ面」も登場、広辞苑10年ぶり改訂」(読売新聞)
ラブラブ、うざいも収録 「広辞苑」が来年1月改訂」(MSN産経ニュース)

NEWS23:後任のキャスター内定」(毎日新聞)
「筑紫哲也の―」というタイトルはどうするんでしょう?

リング汚したTBS 亀田一家とは「共犯関係」」(J-CASTニュース)

北海道ハメ撮りロリコン教頭、素人投稿誌を廃刊に追いやる!?」(日刊サイゾー)

「あなたと合体したい・・・」話題のCMソングが大ブレイクの兆し」(ORICON STYLE)
もともとアニソンだってこと知ってる人、どれくらいいるのかな?
恐るべしパチンコタイアップ。

巨人渡辺会長「CSくだらん」 - 野球ニュース : nikkansports.com
巨人渡辺会長激怒「誰がこんなくだらん制度(CS)をつくった」「こんなバカな状況で補強しないでいられるか」」(痛いニュース(ノ∀`))
こいつをとっとと永久追放しちゃえ!!

ソフトバンク、シャア専用など携帯電話'07年秋冬モデル」(AV Watch)
ついに来たか・・・。

NHKがSF特集番組内で「涼宮ハルヒの憂鬱」をSF作品と認定」(にゅーあきばどっとこむ)


・10月24日(水)
「サイゾー」が先月報じた防衛省スキャンダルがついに弾けた!
“守屋疑惑”を抜け駆け報道した朝日の功罪」(日刊サイゾー)

一体なんのための賞? 謎多き「ベストジーニスト」の経済効果」(日刊サイゾー)

「浜ちゃん獲らないで」虎党の“懇願コール”がハム側に殺到」(サンケイスポーツ)

「初音ミク」画像、Googleに復帰」(ITmedia News)

キバヤシがダブルオーの秘密に気付いたようです」(randamHEXA)
さすが、キバヤシ!!

三大アニメ監督に聞くエヴァンゲリオンの魅力!!」(そんなあなたに)
聞く人をある意味間違えているような・・・

初音ミク消えたのは「たまたま」? ヤフー決算会見で説明」(ITmedia News)

著作権侵害の非親告罪化では、著作権者と取り締まる側も被害を被る可能性がある」(空気を読まない中杜カズサ)

ニコニコ動画が明らかにしたダウンロード違法化・著作権侵害非親告罪化の問題点」(Copy & Copyright Diary)


・10月25日(木)
井上真央「あんみつ姫」主演」(日刊スポーツ)

渡哲也まるでエリカ様?「特にないです」連発…ドラマ「おいしいごはん」制作発表」(スポーツ報知)

【赤木智弘の眼光紙背】第4回:亀田という「家族」」(livedoor ニュース)

ネット有害情報「規制すべき」9割…内閣府調査」(読売新聞)
「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割──内閣府調査」(ITmedia News)
「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割…内閣府調査」(痛いニュース(ノ∀`))
このままではしずかちゃんの入浴シーンが・・・

さらばプレステ3 業界もWiiシフト加速」(イザ!)

シャア専用にザクII型…“モビルスーツケース”登場」(イザ!)
モビルスーツケースって、シャレですか?

バラエティー番組「表現過激化の傾向」、向上委が遺憾の意」(読売新聞)

下位県「強い衝撃」、上位県「分からない」 学力調査」(朝日新聞)
こういう結果に振り回されるあまりに、肝心の子供たちが見過ごされてしまうことがないように願いたいものです。

DSでテレビが見られるワンセグチューナー「DSテレビ」発表! 発売日は11月20日!!」(電撃オンライン)


・10月26日(金)
朝日新聞が一連のアニメ放送自粛問題を取り上げていた」(悠 々 日 記)

エポック「ガチャガチャ」特許権侵害=バンダイ勝訴で製造差し止め-東京地裁」(時事通信)

『ニュース23』新キャスター決定の裏に、共同通信の内部対立!」(日刊サイゾー)

コンセンサスに基づく児童ポルノ規制

ハリポタ第1巻の初版、英国で460万円で落札」(ロイター)
『こち亀』とか『ゴルゴ13』とか『ドラえもん』の場合は、いくらで売れるのかな?

さんまがルーのバックダンサーで初紅白!?」(日刊スポーツ)


・10月27日(土)
『サザエさん』は、50年以上前から実写映画化されていた」(エキサイトニュース)

杉並アニメーションミュージアム 逢坂浩司 追悼展示会開催」(アニメ!アニメ!)

興毅謝罪会見も焼け石に水? TBS局内で起こった不協和音」(日刊サイゾー)

守屋前次官、証人喚問のテレビ中継 静止画を要請」(朝日新聞)
スポンサーサイト



テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

BPOにアニメ番組放送中止に関する意見殺到

「放送倫理・番組向上機構(以下BPO)」は、9月分の「視聴者からの意見」を自サイトにて23日に掲載した。京都父親殺害事件の影響で、アニメ番組の放送中止の措置をとった放送局に対する意見が殺到したようだ。

放送中止に反対する意見もあったほか、京都の殺害事件とアニメとを関連付けるような報道をしていた情報番組に対する苦情も多く寄せられていたようだ。一方で、残虐表現が酷すぎるとして、アニメの表現に関するガイドラインをもっと厳しくすべきという意見や、攻撃性を駆り立てるようなアニメは青少年に悪影響なので規制すべきといった、アニメそのものにも問題があるのではないかという意見も寄せられたようだ。

波紋を呼んだアニメ番組の放送中止騒動。今月にも「こどものじかん」が札幌の教頭児童売春事件に配慮して一部のテレビ局が放送中止の措置をとり、昨今のアニメ番組の放送事情は芳しくない。また、今月は内藤×亀田戦への試合中継について、TBSに多くの抗議が殺到しており、BPOにもこれらに関する意見が多数寄せられていると思われる。10月分の「視聴者からの意見」にはどんな内容の意見が寄せられるのか注目したい。

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

今週のニュースクリッピング(10/14~10/20)

・10月14日(日)
なべやかんさん、大毅とテレビに喝! ブログは“称賛の嵐”」(産経新聞)

ドラえもんのリニューアルはグッズ方面での目的があった可能性」(空気を読まない中杜カズサ)
マンガとしての面白さはどうでもいいのですかね・・・?

アニメ----破綻したビジネスモデル」(愛・蔵太の少し調べて書く日記)

斉藤さん解剖医が捜査ミスを指摘」(デイリースポーツ)

富野「自分の知らないガンダムが次々に出て来て怒っている」」(( ;^ω^)<へいわぼけ)

アイマスキャラが出演する「キテレツ大百科」OPがスゴすぎ」(にゅーあきばどっとこむ)

甲子園のサイレンを収録! 「阪神甲子園球場スコアボード型目覚まし時計」」(J-CASTニュース)


・10月15日(月)
内藤vs亀田、衆院選で“代理戦争”…両選手拠点の東京17区に民主が“女刺客”」(スポーツ報知)

給油反対は「テロリストだけ」=自民・中谷氏」(時事通信)

さいたま市に「鉄道博物館」開館、ブルトレなど35両展示」(読売新聞)
一度は行きたいものです。

「亀田反則 浅井氏「世間も反省を」」(イザ!)
テリー痛烈“身内”批判「TBS実況最低だった」」(産経新聞)

現役中学生が栄冠!映画「ライラの冒険」主役声優オーディション」(サンケイスポーツ)

TBS「アッコにおまかせ」の初音ミク特集に批判相次ぐ」(ITmedia News)
「アッコにおまかせ」の初音ミク特集があまりにもひどくて大騒ぎに」(livedoorニュース)
「3次元に興味無し」「俺の嫁」…TBS番組の「初音ミク特集」に批判相次ぐ」(痛いニュース(ノ∀`))
ソフト会社がTBS批判 「初音ミク」番組巡る「アッコ」祭り問題」(MSN産経ニュース)
J-CASTニュース : TBSまた「印象操作報道」疑惑 「事前の打ち合わせと全然違う」
またTBS・・・いい加減にしやがれ。

「やっぱりTBSって偏向してるよねー。」 」(シロクマ日報 [ITmedia オルタナティブ・ブログ])
「初音ミク」騒動に見るメディアの傲慢」(CNET Japan)

【週間ランキング】「おとな」に認められ始めたニコニコ動画?」(IT-PLUS)

著作権保護期間の延長は「毒入りケーキ」か」(CNET Japan)
著作権保護期間の延長、経済学的には「損」 「毒入りのケーキ」が再創造を阻む」(ITmedia News)

ネットが埋もれた事実掘り起こす可能性示した「亀田戦」」(CNET Japan)

「ATMの中のアレに会いたい!」2台たたき壊す」 (中国情報局)

光市事件方針巡り対立 元少年弁護団が分裂、迷走」(J-CASTニュース)

2ちゃんねらーの方,大変残念ですが」(橋下徹のLawyer's EYE)


・10月16日(火)
10月14日のテレビ放映に関しましてご報告とお詫び」(メディアファージ事業部)
謝る必要なかろうに・・・

これからネット経由で取材を受けるすべての人へ」(少年少女科学倶楽部)

亀田史郎が興毅に贈った感動の手紙、「侍ジャイアンツ」の丸パクリと判明」(痛いニュース(ノ∀`))
亀田父がアニメの台詞引き写し? 指摘の2ちゃんねるで批判の声」(J-CASTニュース)

水着姿撮影を初摘発=児童ポルノで出版社員ら逮捕-女高生のDVD販売・警視庁」(時事通信)

アイデアに著作権なし……それでも「いいめもダイエット」サービス停止」(ITmedia Biz.ID)

初代「ファミコン」など公式修理サポート終了」(ITmedia News)
お疲れ様でした。

「ダウンロード違法化」「iPod課金」──録音録画補償金問題、意見募集始まる」(ITmedia News)

新ドラマ『働きマン』にあの創価学会が撮影協力!? 」(日刊サイゾー)

女子の水泳授業で「セックスしたい」「バスト何センチ」と書いたボールを拾わせ言わせてた中学講師、辞任」(痛いニュース(ノ∀`))

「亀田親子を増長させた」 朝日と毎日に批判されたTBS」(J-CASTニュース)

アメトーク経費微小「ゴールデン行きたい」と制作者」(Ameba News)


・10月17日(水)
YouTubeが動画認証ツールを発表、完全一致でなくても検出可能に」(ITpro)

世界が認めた!? クリスティーズで日本人作家の贋作」(MSN産経ニュース)

「TBSとして直接コメントする立場にありませんが…真摯に受け止めます」 亀田問題でTBSがコメント発表」(痛いニュース(ノ∀`))
いや、あるだろ…。

亀田親子が謝罪会見 大毅は丸刈りで登場も無言で退席。 史郎氏、反則指示については否定」(痛いニュース(ノ∀`))
大毅「神経衰弱」状態 抱えられ記者会見場去る」(J-CASTニュース)
あれのどこが謝罪会見?
大毅は第2の朝青龍になってしまうのでしょうか?

山陽、九州両新幹線直通運転へ=新大阪~鹿児島中央約4時間」(時事通信)
そんな時代になったんですね。

美しい国会議は「無駄」 4900万円支出で首相」(東京新聞)

ガンダム00を超えた!? 「げんしけん2」OPのパロディが話題」(にゅーあきばどっとこむ)

ちょwwwwwwwwwNHKでエロwwwwwwwwwwwww」(ハムスター速報 2ろぐ)
見事なエロだ。

16歳熟女、18歳ババア?過激「水着DVD」市場」(J-CASTニュース)

長井氏殺害に徳さんも抗議!きっかけは神田うの披露宴!?」(日刊サイゾー)


・10月18日(木)
譲り合いの心、はかなく=全席優先座席を廃止-阪急電鉄」(時事通信)
なんだか虚しいな・・・

FC2、ネット視聴率で Google を抜いて国内第2位に」(Japan.internet.com)
そりゃヒット数の多いブログがFC2になんぼか集中すりゃそうなるわな。

亀田で大揺れTBS…今度は、久保田智子アナ社内で盗撮された!」(サンケイスポーツ)
踏んだり蹴ったりだな。

「初音ミク」画像がネットから“消えた”?」(ITmedia News)
タレントの初音ミクさんが失踪─「キモオタに疲れた」とこぼす」(bogusnews)
下の記事はネタ。今度はこれかい・・・。

「アッコにおまかせ」批判を理解してないテレビ関係者」(IT-PLUS)

大手マスコミが模倣する「炎上」モデル」(オーマイニュース)

「録音録画補償金、抜本的な見直しを」とJEITA」(ITmedia News)

興毅と大毅隠された素顔 「やさしく、礼儀正しかった」」(J-CASTニュース)
どこでおかしくなってしまったのでしょう?


・10月19日(金)
ネットユーザー団体「MIAU」設立 まず「ダウンロード違法化」反対へ」(ITmedia News)

「RealPlayer 11」日本語β版、11月末リリース Web動画DL機能も」(ITmedia News)
この機能はすごい。

週刊現代が時津風部屋で亡くなった17歳力士の悲惨な“遺体画像”を掲載」(痛いニュース(ノ∀`))
これが「ぶつかり稽古」での怪我なのですか?酷すぎる…。

帰ってきた「悪用厳禁」――「ネトラン」復活」(ITmedia News)

「初音ミク」の画像実は無かった 削除「陰謀説」は「カラ騒ぎ」?」(J-CASTニュース)

同人イベントでの成人向け作品頒布への規制強化が始まる!?」(にゅーあきばどっとこむ)

こんな裏事情どうでしょう」(星の海へ行こう!)
ってことは麻生さんが総理になれば、状況は変わるんでしょうか?


・10月20日(土)
SNSユーザー半数は3日坊主!? ソネットがSNS活性化のコツを分析」(RBB NAVi)

後藤真希さんの弟 ケーブル窃盗容疑で逮捕」(痛いニュース(ノ∀`))
ここまで落ちぶれたか、ユウキ…。

テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

今週のニュースクリッピング(10/7~10/13)

・10月7日(日)
こうして僕等は幻のギャルゲー電車「CLANNAD」号に乗っかった。」(ぬるヲタが斬る)

「機動戦士ガンダム00」放送開始。様子見とする意見多数」(にゅーあきばどっとこむ)

「市民が主役」オーマイニュース 読まれるのは「プロ記事」ばかり?」(J-CASTニュース)

亀田興毅が沢尻エリカを批判「不遜な態度はやっていい場所とそうでない場所がある」」(痛いニュース(ノ∀`))


・10月8日(月)
「この文章はダミーです」コレクション。」(小ネタBlog~純情派)

School Daysアンソロジーコミックのプレゼント品が露骨すぎてワロタ」(大炎上)

冨樫先生の冬眠期間中に始まった作品、終了した作品

宮崎アニメ「崖の上のポニョ」 親子で歌える主題歌決定12月発売」(アニメ!アニメ!)

愛称は「ハンカチ・メモリアル・スタジアム」? 高砂市野球場」(MSN産経ニュース)

『ヤッターマン』、生誕30周年でゴールデンタイムに復活!」(ORICON STYLE)
アニメ「ヤッターマン」が30年ぶりに復活…来年1月より月曜夜7時枠で放送」(痛いニュース(ノ∀`))
快感MAPで小原さんが「絶対復活しちゃうから」って言ってたけど、本当になっちゃいました。

キネマ旬報で「シンプソンズ声優変更問題」が取り上げられています」(映画版「ザ・シンプソンズ」声優変更を考える会のBLOG)

アニメ制作会社、予算資料をWinny流出?「巨大掲示板で知った」」(ITmedia News)
監督のギャラが20万円なんて・・・ひどすぎ。


・10月9日(火)
タブーなきデヴィ夫人! “中居・倖田”発言から拉致問題までブッタ斬り!(前編)
タブーなきデヴィ夫人!! “中居・倖田”から拉致問題まで!(中編)
タブーなきデヴィ夫人!! “中居・倖田”から拉致問題まで!(後編)」(日刊サイゾー)

沢尻エリカの母「最初に“エリカ様”と呼んだ犯人、見つけたらぶっ殺す!訴える!国際問題だ」…東スポ」(痛いニュース(ノ∀`))
「エリカ様騒動」さらに拡大 CM事実上「打ち切り」」(J-CASTニュース)

JAM2007:「千年女優」今敏監督 「世界展開はアニメ文化を壊す」」(まんたんウェブ)


・10月10日(水)
新婚イノッチ&朝香、倒れている男性助ける」(産経新聞)

Wii:バランス感覚、40種目で試せ! Wiiフィット12月1日発売」(まんたんウェブ)

『金田一少年の事件簿』11月に新作2本を放送!」(最新アニメ情報)

「えー!PS2ソフト使えない」これで新型PS3売れるのか」(J-CASTニュース)

思わぬ事情でANIMEの放映が取りやめになるケースは日本では珍しくないのですか」(AskJohnふぁんくらぶ)


・10月11日(木)
今年の紅白「権威ある格調高いものに」」(スポーツニッポン)
もう視聴率にこだわるのはやめたとみてよろしいのですか?

「ニコンドライフ」始動 新「ニコ動(RC2)」 」(ITmedia News)

カプコン「モンスターハンター3」をWii向けに開発」(ITmedia News)

日本の農水省職員、勤務時間中に「ロボットアニメ談義」!?」(朝鮮日報)
お隣の国でも話題になっているようです。

未収金:うわさ拡大し5770万円に 浜松の病院」(毎日新聞)
そんなうまい話があるわけなかろうに・・・

難病男児かたり募金 HPで誘い被害も確認」(産経新聞)
本当の「死ぬ死ぬ詐欺」出現・・・

「ブートキャンプ」死亡事故続発」(産経新聞)

中日の山本昌投手がラジコン大会で優勝」(痛いニュース(ノ∀`))
まあ、趣味ですから。でも、それよりも200勝を。

宇多田ヒカルがジャニーズ規制対策で嵐のうちわ写真を削除」(にゅーあきばどっとこむ)
櫻井写真ブログに掲載、すぐ削除 「宇多田ヒカル」恐怖におののく」(J-CASTニュース)

こどものじかん:テレビ埼玉が放送取りやめ 札幌の教頭児童売春事件に配慮」(まんたんウェブ)
地震災害での放送中止ならわかるが、この事件で取り止めというのは腑に落ちない。本当はもっと別な理由があるんだろうね。

内藤が初防衛に成功、亀田大毅切腹か?…WBC世界フライ級タイトルマッチ」(痛いニュース(ノ∀`))
ボクシングの価値を損ねる亀田大毅の世界戦」(オーマイニュース)
亀田大のレスリング行為、品格疑う」(朝日新聞)
「「亀田戦で苦情殺到 TBSに1485件 」(朝日新聞」

超個性派マンガ3本がアニメに」(朝日新聞)


・10月12日(金)
楳図さん宅の建築差し止め認めず」(スポーツニッポン)

「月女神(でぃあな)」「雪月花(せしる)」「宇宙(こすも)」 響き優先、今時の名前」(痛いニュース(ノ∀`))
どう頑張っても読めねえよ・・・。

黒川紀章さん死去」(産経新聞)
ついこの間まで元気だっただけに驚き。ご冥福をお祈りいたします。

「亀田の反則の調査を」 内藤陣営がJBCに要望書提出へ」(産経新聞)

「期待応えありがとう」内藤HPは賞賛の声で“炎上”」(産経新聞)
賞賛で炎上するのも珍しい。

亀田大毅享年18歳」(ねたミシュラン)

ガンダム生みの親 富野由悠季氏」(読売新聞)

「機動戦士ガンダム00」第1話「ソレスタルビーイング」の視聴率は5.4%(関東地区)」(シャア専用ニュース)
前作の種運命が初回で8%超だったから、それぐらいいくかと思ったけど、まあこんなもん?
それにしても、「逮捕しちゃうぞ」が深夜で4.0%というのはスゴイな。なぜ関西では放送ないんだ・・・?

最近の『クレヨンしんちゃん』に鬱展開が続く理由を考えてみる」(空気を読まない中杜カズサ)
十分考えられる理由ではあります。

著作権法の非親告罪化は「一律は不適当」 小委員会中間まとめ公開」(ITmedia News)

津田大介さんに聞く(前編):「ダウンロード違法化」のなぜ ユーザーへの影響は
津田大介さんに聞く(後編):「ダウンロード違法」の動き、反対の声を届けるには」(ITmedia News)
パブリックコメントをすることが一番重要とのことだそうです。みなさんしっかり意見を送りましょう。↓
著作権分科会、「ダウンロード違法化」などについて16日から意見募集 」(Internet Watch)


・10月13日(土)
アニメ制作:現場から悲鳴 労働環境改善求め協会設立へ」(まんたんウェブ)
監督のギャラ20万円という悲惨な状況が改善されることを望みます。影ながら応援させていただきます。

亀田大毅敗戦! 興毅は大丈夫?「実力の正体」に迫る(前編)
亀田大毅敗戦! 興毅は大丈夫?「実力の正体」に迫る(後編)」(日刊サイゾー)

誘拐:長崎の小6女児をブログで誘う 大阪の会社員逮捕」(毎日新聞)

アニメが放送されてない地域限定で動画を無料配信するサービス開始」(GIGAZINE)

テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

ファンの質問状にテレ朝やっぱり回答拒否

迷走の続くアニメ『ドラえもん』について、視聴者のドラえもんファンが『ドラえもん』の制作方針・体制についての公開質問状をテレビ朝日の杉山登チーフプロデューサーに送付したものの、杉山氏が回答を事実上拒否していたことが明らかになった。

公開質問状を送ったのは、「アニメ「ドラえもん」を守る会wiki」の管理人の男性ファンで、ファンは個人名義で杉山プロデューサー宛に質問状を先月20日に送付。制作体制や番組の内容、今後の製作方針などに関する計13項目の質問についての回答を求めた。

その後、9月30日に杉山チーフプロデューサーから返事があり、「番組の企画内容等については回答を差し控えさせていただきたい」と質問状の回答を拒否。その上で、「今後も関係者一同「ドラえもん」の継続・発展のために努力を重ねてまいります。これからも「ドラえもん」の応援をどうぞよろしくお願いいたします。」というドラえもんに対する応援を呼びかけていた。

男性ファンは、守る会wikiのサイト上で、「回答の拒否は予想の範囲内」としながらも、「言い訳でもなんでもいいので、とにかくファンの疑問に答えてほしかった」と不快感をあらわに。また、質問状では「『ドラえもん』という漫画作品」という表現を使っていたのに対し、杉山氏は「当社を代表するキャラクター」「親子で語り合える人気キャラクター」などという表現を使っており、「漫画としての面白さは二の次なのか」と不満を漏らしている。

これまで、オバQ問題や安達ブログ騒動などで、ドラえもん製作サイドはマスコミなどから回答を求められる機会があったが、いずれも明確な回答をしておらず、「応援をよろしくお願いします」などといったお決まりの文句で返答を繰り返してきた。彼らは本当に視聴者・ファンの意見に真摯に耳を傾けているのだろうか。もしそうであれば、作品の面白さでそれを証明してほしい。

<参照サイト>
公開質問状 - アニメ「ドラえもん」を守る会wiki

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

今週のニュースクリッピング(9/30~10/6)

今日から『ガンダム00』が放送開始。
冒頭に出てきたあのガンダムって・・・・アレだよね?

・9月30日(日)
元祖のぞみ「300系」引退へ 東海道、後継におされ4年後」(産経新聞)

「声優」と言われて怒った大御所って誰?」(日本のアニメは本当に世界一か?)

★★スクールデイズ特集」(ねたミシュラン)

スクール水着、セパレート化」(エキサイトニュース)


・10月1日(月)
Wii失速で見えてきた据置ゲーム機衰退の可能性」(かさぶた。 )

ニコニコ動画が監視強化など権利侵害動画へのさらなる取り組みを開始」(RBB NAVi)
ニコニコ動画、投稿動画の権利保護についての取り組みを開始」(痛いニュース(ノ∀`))

朝日、読売、日経3社がネット・販売分野などで協力」(asahi.com)
「ネットニュースを強化して新聞も強化」 日経、朝日、読売が共同ポータルサイト発表」(J-CASTニュース)

「ワンセグ」が変えていくテレビの存在意義」(ITmedia +D LifeStyle)

新教育の森:学習指導要領改定 ゆとり「見直し」鮮明 中教審、今月中にも中間まとめ」(毎日新聞)

エリカ様には躾が必要 勝谷誠彦「オレが最初にシメる!」」(J-CASTニュース)

ニンテンドーDS:航空機内で使用禁止に」(まんたんウェブ)


・10月2日(火)
「諸悪の根源は私」 沢尻エリカ、公式HPで舞台挨拶での態度を謝罪」(痛いニュース(ノ∀`))

エリカ様、釜山映画祭舞台あいさつ白紙…不機嫌腕組み“悪態”余波」(スポーツ報知)

テレ東「元祖」大食い番組が快挙達成」(デイリースポーツ)

Mozilla Japan、無償WebブラウザのFirefox 2がグッドデザイン賞受賞」(BCNランキング)

マンガ夜話、作品決定」(レコーディング・ダイエットのススメ)
のだめカンタービレときたか。

mixiとネズミ講の共通点」(空気を読まない中杜カズサ)

ロッテ・黒木、戦力外に=「現役続行しか考えていない」-プロ野球」(時事通信)
悲しいなあ・・・


・10月3日(水)
福田康夫首相公式ページが「すごいこと」に」(アメーバニュース)

沢尻エリカ「自分を偽りたくない」 騒動直前インタビュー:とくダネ!」(J-CASTテレビウォッチ)

日本テレビの苦渋 「身内の巨人」より「バラエティー」」(J-CASTニュース)

バラバラ遺体脇に「キラ」 ベルギー、人気漫画関連か」(産経新聞)

名探偵コナン、最終回の構想はできている。が、終了はまだファンが許さない」(痛いニュース(ノ∀`))
少なくとも私は許しますが。

エリカ様の「腕組み」は、ミャンマーへの平和の祈りだった!?」(日刊サイゾー)
んなわけねぇだろ・・・。


・10月4日(木)
テレビ関係者は「初音ミク」を侮ってはいけない」(IT-PLUS)

アニメ界の夢のコラボ「やわらかアトム」が誕生」(Japan.internet.com)
やっぱり・・・でも意外とハマッてるかも?

FC2ブログでユーザー記事消失 「Googleキャッシュのコピペで復帰を」 」(ITmedia News)
ここでブログを更新するのが一気に怖くなってしまいました。

テレビアニメ新番組のレビュー記事をまとめてみた(10/4版)」(にゅーあきばどっとこむ)

神戸新聞にニコニコ動画」(移譲記章)
渡辺さんにほぼ同感。

【トレビアン】沢尻エリカ大号泣の謎! ネットではお祭り状態? 特技は“早泣き”」(livedoor ニュース)


・10月5日(金)
職場のPCからガンダム書き込み200回、農水省職員処分」(読売新聞)
ウィキに「ガンダム」書き込んだ農水職員」(産経新聞)
私的なことはともかくとして、自分のとこの項目は「業務に関連」ってのはなんか変な話。

「ドラゴンボール」実写版、製作準備中。ついに監督決定か?」(eiga.com)
実現に向けて着々と進んでいるようです。

「ひぐらしのなく頃に解」公式ページ 放送休止に関する告知掲載」(アニメ!アニメ!)

バカ市長「わが鳥取県内では着服は1度もない!」  舛添「それが当たり前だ。いちいちいばるなバカ」」(痛いニュース(ノ∀`))

【集団自決問題】 報ステ古舘氏「仮に2万人だったとしても何がいけない」「人数の問題ではない」…沖縄11万人集会水増し問題で」(痛いニュース(ノ∀`))


・10月6日(土)
麻生「2ちゃんねる?たまに書き込んでますよ」」(痛いニュース(ノ∀`))

ミクシィデザイン変更で大混乱 ビスタもマックも使えない!」(J-CASTニュース)
デザインはともかくとして、ビスタで使えないのは問題だろ・・・。

長かった…「HUNTER×HUNTER」やっと再開」(イザ!)

藤岡弘、:「35年たっても血が騒ぐ」仮面ライダーDVD発売で熱血トーク」(まんたんウェブ)
パスワード視聴というのはビジネス的にはいいアイデアかも?

「うん」「うん、じゃなくてはいでしょ」「うん」「おまえは『うん子』か」 小学校の校長が学校だよりに不適切な表現。保護者らから批判相次ぐ」(痛いニュース(ノ∀`))

「こどものじかん」第1話からテレビ埼玉で放送中止に!」(にゅーあきばどっとこむ)

テーマ:気になったニュース - ジャンル:ニュース

ドラQハイタッチフィギュア、台風直撃のため発送が遅れる

今年5月に、コロコロコミック創刊30周年を記念して発売された「熱血!コロコロ伝説」。
全巻予約をすると、特典として「ドラQハイタッチフィギュア」がもらえることになっていたが、その発送が大幅に遅れている。

本日、筆者の元に小学館からフィギュアの発送遅れについての手紙が届いた。それによると、当初2007年夏の発送を予定していたが、予約特典に対する問い合わせが殺到し、全巻予約の締め切りを延ばしたことに加えて、フィギュアの生産工場のある中国を台風が襲ったため、発送できるのが10月中旬~月内であることが明らかにされている。
(参照:筆者の元に届いた小学館からのお詫びの手紙

「オバQ」といえば、現在単行本は絶版状態、「熱血!コロコロ」で復活するも、今後復刊の予定はないとされる、藤子不二雄の人気漫画。そのオバQとドラえもんが共演するフィギュアとなれば、藤子世代は大いに欲しがるはず。藤子漫画人気の根強さという嬉しい悲鳴と、台風直撃という不運が重なってしまったがために起きてしまった事態といえそうだ。

テーマ:マンガ - ジャンル:アニメ・コミック

«  | HOME |  »

サイトポリシー

このブログについて

プロフィール

二代目中人半波

Author:二代目中人半波
名前:二代目中人半波
年齢:2?
性別:男
2006年4月、初代中人半波が開設。
その後すぐに、のちの二代目である私が運営に加わり、共同で当ブログを運営。
2006年11月、初代中人半波が多忙のため勇退。
私が二代目中人半波を襲名し、現在に至る。

二代目襲名以降の累計ヒット数は、初代在任期間中の累計ヒットを遥かに超えていると思います(たぶん。)

最新の記事

カテゴリー

クリック募金

このブログの価格

ブログ内検索

タグリスト

土6 サイゾー 玉木宏 野球 ネット THE 池田秀一 おおきく振りかぶって 桶谷顕 能登麻美子 デジハリ トンデモ偉人伝 モリのアサガオ クレヨンしんちゃん BSマンガ夜話 時をかける少女 機動戦士ガンダム00 ガチャピン オバケのQ太郎 松風雅也 ジョニー・デップ 最終話 ハロプロ 原恵一 放送倫理 ALWAYS続・三丁目の夕日 曽利文彦 餘部鉄橋 日本テレビ 藤子不二雄 柿原徹也 ベクシル―2077日本鎖国― パプリカ 天保異聞 土曜プレミアム 秒速5センチメートル ブログ 古田敦也 鉄道 ドラえもんズ つんく 中江真司 マスコミ 東京ヤクルトスワローズ 山本弘 キネマ旬報ベストテン サマータイムマシン・ブルース リクナビ RHYMESTER 本広克行 バッテリー 映画秘宝 電脳コイル 伊東昭光 コードギアス反逆のルルーシュ 東京国際アニメフェア テレビ朝日 主題歌 東京ゲームショウ2007 瑛太 杉並アニメーションミュージアム 地球へ・・・ 鉄コン筋クリート 河童のクゥと夏休み ディズニー アニメ タテタカコ 大山のぶ代 千秋 熱血!コロコロ伝説 結界師 養老孟司 Yahoo! 新魔界大冒険 フジテレビ 漫画 京都アニメーション 検索ちゃん WiiSports 名探偵コナン 妖奇士 ポッシボー 細田守 ヱヴァンゲリヲン 視聴率 ソニーミュージック 情熱大陸 諏訪道彦 安達元一 らき☆すた 高橋名人 同人誌 コミックボンボン ガンダム やらせ 古谷徹 黒木メイサ PASH! PS2 冨澤風斗 MBS デイリースポーツ 文化庁メディア芸術祭 特急田中3号 シンエイ動画 朴ロ美 松田聖子 声優アワード 20万の亡霊 沖縄 BPO ドラえもん プロ野球熱スタ2007 森口博子 上野樹里 地獄少女 鉄子の旅 

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: