今週のニュースクリッピング(9/2~9/8)
「朝青龍と映画「河童のクゥと夏休み」」(satohhide's log cabin)
・9月2日(日)
「岩村、愛用バット没収! ヤンキースがクレーム」(MAJOR.JP)
「ガンダム00:先行試写 古谷徹「アムロなんてすぐ抜ける」とエール」(まんたんウェブ)
「アムロも来た!「機動戦士ガンダムOO第1話」先行試写会」(イザ!)
噂どおりギアス方式で放送するのか・・・。なんだかなあ~。
「ドラゴンボールZ 20世紀フォックスが超大作映画化?」(アニメ!アニメ!)
「2ちゃんねらーが「勝訴」を掲げマラソン選手と併走」(痛いニュース(ノ∀`))
んなことやってどうする・・・。
「親が子供の相手を探す 「代理お見合い」大盛況」(J-CASTニュース)
うちもさせられそうな予感が・・・。
「コイルの中のドラえもん」(ハテナ電脳コイル - でんのうメモ(仮))
いっそ、磯監督に、今の『ドラえもん』をやらせてみたらどうかと・・・。
・9月3日(月)
「イケてない自治体サイトNo1は板橋区――ユニバーサルワークス調べ」(ITmedia エンタープライズ)
で、実際のサイトはこれ。しょぼい・・・。
「「らーめん缶」の次は「うどん缶」 」(ITmedia News)
「松戸・強殺事件:骨髄移植ドナーの兄犠牲で闘病の妹死亡」(毎日新聞)
「Wikipedia のどの項目が一番編集されているかがわかる「Wikirage」」(Japan.internet.com)
「大橋マキ「妊娠報告」ブログ 「コメントスパム」攻撃で炎上」(J-CASTニュース)
「「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」週末興行1位で登場」(アニメ!アニメ!)
・9月4日(火)
「橋下弁護士は「業界の笑いもの」なのか?」(J-CASTニュース)
「結界師1時間スペシャル」(アニメ結界師公式ブログ Pの目)
こうあっさりと理由を言われてしまうと、、、なんだか悲しいなあ~。
ゴールデンタイムアニメの行く末は・・・。
「今日の4コマ「2050年」」(将来が不安)
こうならないよう、オフラインの付き合いも大事にしたいと思います。
「映画・音楽の宣伝、「専門誌よりブロガー」」(ITmedia News)
・9月5日(水)
「TBS、役員19人を減俸処分に」(デイリースポーツ)
甘すぎ・・・。
「「不振の要因」と「北京への成果」 日本代表の戦いを振り返る」(スポーツナビ)
閉会式が『河内音頭』って・・・。そりゃひくよ。
「「違法性なく争う」=提訴受け橋下弁護士」(時事通信)
「「弁護士会はバカ」 橋下弁護士会見でケンカ売る」(J-CASTニュース)
「【母子惨殺】 弁護士ら 「橋下弁護士、業界の笑い者」「懲戒請求した人達、彼にそそのかされた被害者だから今は提訴しない」(痛いニュース(ノ∀`))
そこまでやるなら、まずは「そこまでやって委員会」内での公開バトルをお願いします。
「ゲームやアニメの祭典「Cofesta」、役所広司さんが「メインキャラ」に」(ITmedia News)
「芸能界タブーに挑戦 デヴィ夫人ネットで大人気」(J-CASTニュース)
もっと言ったれ、デヴィ夫人!!
「日清食品:カップヌードルなど08年から7~11%値上げ」(毎日新聞)
「顔合わせ」(小山剛志のNo Pain,No Life)
「舞台やるぞ」(わさドラブログ)
人気声優陣出演の舞台「喝采」の顔合わせです。
「人気車両をデザインした「電車鉛筆」を発売 トンボ鉛筆」(J-CASTニュース)
「アニメDVDが売れるビジネスモデル」(ダ・ニッキ)
「CM広告費とテレビアニメ制作費」(Obra de Sobra よしなしごと)
・9月6日(木)
「JR西運転士、対向列車待つ間「お絵かきパズル」」(イザ!)
「地デジ「2011年まで待つ」が4割 「見ている」は3割」(ITmedia News)
「テノール歌手、パバロッティさん死去」(産経新聞)
「<道営競馬>旭川競馬場08年度限りで廃止」(毎日新聞)
「<静岡男性殺害>刺した少女は逃げるため? 縛られ車で徘徊」(毎日新聞)
「本当に独り勝ち?「イミダス」「知恵蔵」休刊」(産経新聞)
「あなたのブログ、売るならいくらに? 価格算定パーツ公開」(ITmedia News)
つけてみました。左サイドバーをご覧ください。
「週刊新潮「盗人猛々しい」と追撃 ボコボコ「さくらパパ」は「沈黙」」(J-CASTニュース)
「高校生ビンタの警察官 ネットでは「理解できる」98%」(J-CASTニュース)
私もこの時点ではそう思っていました。この時点では。
・9月7日(金)
「【カオス通信】ヱヴァンゲリヲンはもっと高く飛べるはず」(livedoor ニュース)
「菓子メーカー:価格そのまま、内容減量で実質値上げへ」(毎日新聞)
「「機動戦士ガンダムOO」テレビ放送に合わせてオンデマンド配信」(RBB NAVi)
「人気漫画「ジョジョ」の荒木さん 米生物学誌の表紙描く」(朝日新聞)
「コメディアン、ビンラディンに扮し検問突破」(産経新聞)
昔の電波少年あたりがやりそうなことだよなあ・・・。
「「注意でなく因縁つけ」高校生殴打、神奈川県警が追加会見」(読売新聞)
「「拳銃型ライター、高校生は駅員の注意で素直にしまっていた。巡査長はいきなり殴った」…神奈川県警が会見で訂正」(痛いニュース(ノ∀`))
「「拳銃」向けられた人いない! 高校生ビンタ事件の真相」(J-CASTニュース)
真相はこういうことでした。
どこでどう間違って伝えられてしまったのでしょうか?
「シュワ知事:未成年への暴力ゲーム販売禁止求め提訴」 (まんたんウェブ)
映画はOKなんですか?シュワ知事・・・。
「そろそろ世界陸上大阪大会の思い出でも語ろうか」(アルファルファモザイク)
・9月8日(土)
「コミックヨシモト休刊へ わずか3カ月で撤退」(イザ!)
ダメじゃん・・・。
「声優デビューの大チャンス『ドラえもん』新作映画の声優大募集」(最新アニメ情報)
『名探偵コナン』のようなファンサービスとしてやるのか?
それともプロデビューを見越した上での募集なのか?いずれにせよ気になる。
「「くさい飯」 本当はうまい?」(朝日新聞)
トラックバック
http://amateurjournal.blog95.fc2.com/tb.php/136-22808a01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)