fc2ブログ

2023-12

映画評『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』 2007年製作・日本

ご存知、1995年にテレビ放送され、社会現象を巻き起こした『新世紀エヴァンゲリオン』の完全新作劇場映画である。エヴァ自体、筆者は数年前にDVDで一通り観ていたので、完全新作である今作の『ヱヴァンゲリヲン』も気にはなっていた。庵野総監督が所信表明で語った、「誰もが楽しめるエンターテイメント映像」を目指したエヴァとはどういうものなのか。そこに少しばかりの期待を抱きつつ、映画館に出向いた。

ストーリーは、TV版の第6話「決戦・第3新東京市」の“ヤシマ作戦”までを描いており、ストーリー展開はTV版とさほど大きな変わりはない。しかしながら、TV版を観ている人でも、少しは驚かされるオリジナルの展開が用意されている。全体的に見ると、シンジのエヴァに乗ることへの苦悩が色濃く描かれており、TV版よりも流れがすっきりおさまっていて、見やすい内容になっている。そして、新劇場版のウリの一つといえる、最新のCG技術を駆使して描かれた第3新東京市やエヴァ、使徒などの映像表現は魅力的。特に“ヤシマ作戦”においては、絵コンテを担当した樋口真嗣氏の並々ならぬこだわりもあって、ある意味、樋口氏の監督した『日本沈没』よりも迫力感・躍動感のある映像に仕上がっている。TV版を観ているから、今作を観ないというのは大損だ。

ただ、庵野監督の所信表明であった「誰もが楽しめるエンターテイメント」という点で見ると、やはり初心者にとってはわかりづらいところも多い。これから初めてエヴァに触れるという人は、最低でもWikipediaなどで基礎知識を学んでから観に行ったほうが入り込みやすいかも。もっとも、四部作のうちの「序」であるので、まだそう評価するのは早計かもしれないが。

TV版と変わらない部分もあった「序」であったが、エンドロール終了後に流れた「破」の予告編によれば、早くも新劇場版オリジナルの展開を見せ始めようとしている。月より降り立つエヴァとは一体!?パイロットはいったい誰なのか?
ともかく庵野監督には早く「破」を作って欲しい。

<あらすじ>
世界を壊滅状態へと導いた「セカンド・インパクト」から15年後。14歳の碇シンジは、特務機関NERV(ネルフ)の最高司令官で父親でもある碇ゲンドウから、謎の巨大生物“使徒”と戦う人造人間エヴァンゲリオンのパイロットに任命される。使徒との戦いが困難を極める中、地球存続のための任務を背負う彼らは、ある国家規模の作戦を実行に移すことになる。世界を壊滅状態へと導いた「セカンド・インパクト」から15年後。14歳の碇シンジは、特務機関NERV(ネルフ)の最高司令官で父親でもある碇ゲンドウから、謎の巨大生物“使徒”と戦う人造人間エヴァンゲリオンのパイロットに任命される。使徒との戦いが困難を極める中、地球存続のための任務を背負う彼らは、ある国家規模の作戦を実行に移すことになる。(Yahoo!ムービーより)

<スタッフ>
総監督:庵野秀明(『キューティーハニー』『式日』)
監督:摩砂雪、鶴巻和哉
主・キャラクターデザイン:貞本義行(『時をかける少女』)
主・メカニックデザイン:山下いくと
新作絵コンテ:樋口真嗣(『日本沈没(2006年版)』)、京田知己(『ラーゼフォン 多元変奏曲』)
総作画監督:鈴木俊二
メカニック作画監督:本田雄(『千年女優』)
音楽:鷺巣詩郎(『劇場版BLEACH MEMORIES OF NOBODY』)
主題歌;宇多田ヒカル「Beautiful World」
エグゼクティブプロデューサー:大月俊倫
制作:スタジオカラー

<キャスト>
碇シンジ:緒方恵美(『劇場版 カードキャプターさくら』)
綾波レイ:林原めぐみ(『パプリカ』『劇場版ポケットモンスター』シリーズ)
葛城ミサト:三石琴乃(『ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い』)
赤木リツコ:山口由里子(『劇場版ONE PIECE』シリーズ)
渚カヲル:石田彰(『超劇場版ケロロ軍曹2』)
碇ゲンドウ:立木文彦(『時をかける少女』『劇場版BLEACH MEMORIES OF NOBODY』)
冬月コウゾウ:清川元夢(『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』)

<関連作品>
NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX '07 EDITIONNEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX '07 EDITION
緒方恵美 三石琴乃 山口由里子

by G-Tools

劇場版 NEON GENESIS EVANGELION - DEATH (TRUE) 2 : Air / まごころを君に劇場版 NEON GENESIS EVANGELION - DEATH (TRUE) 2 : Air / まごころを君に
緒方恵美 三石琴乃 山口由里子

by G-Tools

テーマ:映画館で観た映画 - ジャンル:映画

トラックバック

http://amateurjournal.blog95.fc2.com/tb.php/137-05adefd6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序」まだまだ序の口、説明不足で消...

「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序」★★★ 庵野秀明 監督、98分、2007年 劇場は「リトルチルドレン」や 「シッコ」を上映する単館系、 そこにいつもとは違う感じの観客が たくさんいて違和感あり。 TV放映も知らず、 これまでの経緯も全く知らない状態で ...

エヴァンゲリヲン新劇場版:序 を観ました。 

何年前かは?忘れましたが、ニュースで「エヴァ」について語られていました…。

«  | HOME |  »

サイトポリシー

このブログについて

プロフィール

二代目中人半波

Author:二代目中人半波
名前:二代目中人半波
年齢:2?
性別:男
2006年4月、初代中人半波が開設。
その後すぐに、のちの二代目である私が運営に加わり、共同で当ブログを運営。
2006年11月、初代中人半波が多忙のため勇退。
私が二代目中人半波を襲名し、現在に至る。

二代目襲名以降の累計ヒット数は、初代在任期間中の累計ヒットを遥かに超えていると思います(たぶん。)

最新の記事

カテゴリー

クリック募金

このブログの価格

ブログ内検索

タグリスト

土6 サイゾー 玉木宏 野球 ネット THE 池田秀一 おおきく振りかぶって 桶谷顕 能登麻美子 デジハリ トンデモ偉人伝 モリのアサガオ クレヨンしんちゃん BSマンガ夜話 時をかける少女 機動戦士ガンダム00 ガチャピン オバケのQ太郎 松風雅也 ジョニー・デップ 最終話 ハロプロ 原恵一 放送倫理 ALWAYS続・三丁目の夕日 曽利文彦 餘部鉄橋 日本テレビ 藤子不二雄 柿原徹也 ベクシル―2077日本鎖国― パプリカ 天保異聞 土曜プレミアム 秒速5センチメートル ブログ 古田敦也 鉄道 ドラえもんズ つんく 中江真司 マスコミ 東京ヤクルトスワローズ 山本弘 キネマ旬報ベストテン サマータイムマシン・ブルース リクナビ RHYMESTER 本広克行 バッテリー 映画秘宝 電脳コイル 伊東昭光 コードギアス反逆のルルーシュ 東京国際アニメフェア テレビ朝日 主題歌 東京ゲームショウ2007 瑛太 杉並アニメーションミュージアム 地球へ・・・ 鉄コン筋クリート 河童のクゥと夏休み ディズニー アニメ タテタカコ 大山のぶ代 千秋 熱血!コロコロ伝説 結界師 養老孟司 Yahoo! 新魔界大冒険 フジテレビ 漫画 京都アニメーション 検索ちゃん WiiSports 名探偵コナン 妖奇士 ポッシボー 細田守 ヱヴァンゲリヲン 視聴率 ソニーミュージック 情熱大陸 諏訪道彦 安達元一 らき☆すた 高橋名人 同人誌 コミックボンボン ガンダム やらせ 古谷徹 黒木メイサ PASH! PS2 冨澤風斗 MBS デイリースポーツ 文化庁メディア芸術祭 特急田中3号 シンエイ動画 朴ロ美 松田聖子 声優アワード 20万の亡霊 沖縄 BPO ドラえもん プロ野球熱スタ2007 森口博子 上野樹里 地獄少女 鉄子の旅 

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: