今週のニュースクリッピング(10/7~10/13)
「こうして僕等は幻のギャルゲー電車「CLANNAD」号に乗っかった。」(ぬるヲタが斬る)
「「機動戦士ガンダム00」放送開始。様子見とする意見多数」(にゅーあきばどっとこむ)
「「市民が主役」オーマイニュース 読まれるのは「プロ記事」ばかり?」(J-CASTニュース)
「亀田興毅が沢尻エリカを批判「不遜な態度はやっていい場所とそうでない場所がある」」(痛いニュース(ノ∀`))
・10月8日(月)
「 「この文章はダミーです」コレクション。」(小ネタBlog~純情派)
「School Daysアンソロジーコミックのプレゼント品が露骨すぎてワロタ」(大炎上)
「冨樫先生の冬眠期間中に始まった作品、終了した作品」
「宮崎アニメ「崖の上のポニョ」 親子で歌える主題歌決定12月発売」(アニメ!アニメ!)
「愛称は「ハンカチ・メモリアル・スタジアム」? 高砂市野球場」(MSN産経ニュース)
「『ヤッターマン』、生誕30周年でゴールデンタイムに復活!」(ORICON STYLE)
「アニメ「ヤッターマン」が30年ぶりに復活…来年1月より月曜夜7時枠で放送」(痛いニュース(ノ∀`))
快感MAPで小原さんが「絶対復活しちゃうから」って言ってたけど、本当になっちゃいました。
「キネマ旬報で「シンプソンズ声優変更問題」が取り上げられています」(映画版「ザ・シンプソンズ」声優変更を考える会のBLOG)
「アニメ制作会社、予算資料をWinny流出?「巨大掲示板で知った」」(ITmedia News)
監督のギャラが20万円なんて・・・ひどすぎ。
・10月9日(火)
「タブーなきデヴィ夫人! “中居・倖田”発言から拉致問題までブッタ斬り!(前編)」
「タブーなきデヴィ夫人!! “中居・倖田”から拉致問題まで!(中編)」
「タブーなきデヴィ夫人!! “中居・倖田”から拉致問題まで!(後編)」(日刊サイゾー)
「沢尻エリカの母「最初に“エリカ様”と呼んだ犯人、見つけたらぶっ殺す!訴える!国際問題だ」…東スポ」(痛いニュース(ノ∀`))
「 「エリカ様騒動」さらに拡大 CM事実上「打ち切り」」(J-CASTニュース)
「JAM2007:「千年女優」今敏監督 「世界展開はアニメ文化を壊す」」(まんたんウェブ)
・10月10日(水)
「新婚イノッチ&朝香、倒れている男性助ける」(産経新聞)
「Wii:バランス感覚、40種目で試せ! Wiiフィット12月1日発売」(まんたんウェブ)
「『金田一少年の事件簿』11月に新作2本を放送!」(最新アニメ情報)
「「えー!PS2ソフト使えない」これで新型PS3売れるのか」(J-CASTニュース)
「思わぬ事情でANIMEの放映が取りやめになるケースは日本では珍しくないのですか」(AskJohnふぁんくらぶ)
・10月11日(木)
「今年の紅白「権威ある格調高いものに」」(スポーツニッポン)
もう視聴率にこだわるのはやめたとみてよろしいのですか?
「「ニコンドライフ」始動 新「ニコ動(RC2)」 」(ITmedia News)
「カプコン「モンスターハンター3」をWii向けに開発」(ITmedia News)
「日本の農水省職員、勤務時間中に「ロボットアニメ談義」!?」(朝鮮日報)
お隣の国でも話題になっているようです。
「未収金:うわさ拡大し5770万円に 浜松の病院」(毎日新聞)
そんなうまい話があるわけなかろうに・・・
「難病男児かたり募金 HPで誘い被害も確認」(産経新聞)
本当の「死ぬ死ぬ詐欺」出現・・・
「「ブートキャンプ」死亡事故続発」(産経新聞)
「中日の山本昌投手がラジコン大会で優勝」(痛いニュース(ノ∀`))
まあ、趣味ですから。でも、それよりも200勝を。
「宇多田ヒカルがジャニーズ規制対策で嵐のうちわ写真を削除」(にゅーあきばどっとこむ)
「櫻井写真ブログに掲載、すぐ削除 「宇多田ヒカル」恐怖におののく」(J-CASTニュース)
「こどものじかん:テレビ埼玉が放送取りやめ 札幌の教頭児童売春事件に配慮」(まんたんウェブ)
地震災害での放送中止ならわかるが、この事件で取り止めというのは腑に落ちない。本当はもっと別な理由があるんだろうね。
「内藤が初防衛に成功、亀田大毅切腹か?…WBC世界フライ級タイトルマッチ」(痛いニュース(ノ∀`))
「ボクシングの価値を損ねる亀田大毅の世界戦」(オーマイニュース)
「亀田大のレスリング行為、品格疑う」(朝日新聞)
「「亀田戦で苦情殺到 TBSに1485件 」(朝日新聞」
「超個性派マンガ3本がアニメに」(朝日新聞)
・10月12日(金)
「楳図さん宅の建築差し止め認めず」(スポーツニッポン)
「「月女神(でぃあな)」「雪月花(せしる)」「宇宙(こすも)」 響き優先、今時の名前」(痛いニュース(ノ∀`))
どう頑張っても読めねえよ・・・。
「黒川紀章さん死去」(産経新聞)
ついこの間まで元気だっただけに驚き。ご冥福をお祈りいたします。
「「亀田の反則の調査を」 内藤陣営がJBCに要望書提出へ」(産経新聞)
「「期待応えありがとう」内藤HPは賞賛の声で“炎上”」(産経新聞)
賞賛で炎上するのも珍しい。
「亀田大毅享年18歳」(ねたミシュラン)
「ガンダム生みの親 富野由悠季氏」(読売新聞)
「「機動戦士ガンダム00」第1話「ソレスタルビーイング」の視聴率は5.4%(関東地区)」(シャア専用ニュース)
前作の種運命が初回で8%超だったから、それぐらいいくかと思ったけど、まあこんなもん?
それにしても、「逮捕しちゃうぞ」が深夜で4.0%というのはスゴイな。なぜ関西では放送ないんだ・・・?
「最近の『クレヨンしんちゃん』に鬱展開が続く理由を考えてみる」(空気を読まない中杜カズサ)
十分考えられる理由ではあります。
「著作権法の非親告罪化は「一律は不適当」 小委員会中間まとめ公開」(ITmedia News)
「津田大介さんに聞く(前編):「ダウンロード違法化」のなぜ ユーザーへの影響は」
「津田大介さんに聞く(後編):「ダウンロード違法」の動き、反対の声を届けるには」(ITmedia News)
パブリックコメントをすることが一番重要とのことだそうです。みなさんしっかり意見を送りましょう。↓
「著作権分科会、「ダウンロード違法化」などについて16日から意見募集 」(Internet Watch)
・10月13日(土)
「アニメ制作:現場から悲鳴 労働環境改善求め協会設立へ」(まんたんウェブ)
監督のギャラ20万円という悲惨な状況が改善されることを望みます。影ながら応援させていただきます。
「亀田大毅敗戦! 興毅は大丈夫?「実力の正体」に迫る(前編)」
「亀田大毅敗戦! 興毅は大丈夫?「実力の正体」に迫る(後編)」(日刊サイゾー)
「誘拐:長崎の小6女児をブログで誘う 大阪の会社員逮捕」(毎日新聞)
「アニメが放送されてない地域限定で動画を無料配信するサービス開始」(GIGAZINE)
トラックバック
http://amateurjournal.blog95.fc2.com/tb.php/150-99acef8f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)