fc2ブログ

2023-12

今週のニュースクリッピング(6/1~6/7)

・6月1日(日)
ネットカフェ難民「食費4万、携帯代2万、ゲーム・雑誌代に1万…毎月ぎりぎりの生活。貯蓄もない」」(痛いニュース(ノ∀`))
ゲーム・雑誌代は抑えられるだろ

「サイン、シンナーで消せば(笑)」 よゐこ有野のブログ、「コードギアス」特番での発言で大炎上」(痛いニュース(ノ∀`))
こういう特番はろくなことがない(笑)

訃報:内田勝さん73歳=元週刊少年マガジン編集長 「あしたのジョー」力石徹の告別式を企画」(まんたんウェブ)

特集:イタズラなKiss 伝説の“恋のバイブル”アニメで完結(その1)
特集:イタズラなKiss 死去寸前に聞いた最終回 夫が明かす「イタキス」(その2止)」(まんたんウェブ)


・6月2日(月)
「せんとくん」対抗キャラは「まんとくん」」(ITmedia News)
これに投票してたオレは勝ち組?

NHK、生放送の裏側をTwitterで発信」(ITmedia News)

テニスで「八百長疑惑」報道 森上選手側は完全否定」(J-CASTニュース)

ダービー騎手が観客を「一喝」 「うるせーよ、おい!」に賛否両論」(J-CASTニュース)

映画20世紀少年のカンナ役、すでに決まっていた!?」(日刊サイゾー)
出来レースですか・・・

有害サイト規制法案、与野党が合意 基準作り、国関与せず」(朝日新聞)
ネット規制法案に与野党が合意」(コデラノブログ 3)


・6月3日(火)
板垣伴信氏、テクモを退社。未払い報酬および慰謝料を請求して同社を提訴」(ITmedia +D Games)

アニマックスが開局10周年番組 アニメ史を紐解く全16時間」(アニメ!アニメ!)

楽天、「青少年ネット規制法案」与野党合意案に懸念表明」(ITmedia News)

“デスクトップPCが売れない”…「価格同じならユーザーはノートPC選ぶ」」(痛いニュース(ノ∀`))

もやしもん作者「アニメの海賊版見つけた。ということはかの国でミッキーやピカチューに並んだんだ!」」(ニュースウォッチ2ちゃんねる)


・6月4日(水)
タスポ付き自販機:福岡の業者、カードつり下げ 売り上げ減り」(毎日新聞)

上地雄輔氏の Blog 閲覧者数がギネス世界記録に認定」(japan.internet.com)
マジ・・・?

「iPhone」、年内にソフトバンクから登場」(ITmedia News)
来たか・・・。もっともしばらく買う予定はないけど

ウルトラマン第1話、YouTubeで無料公開 円谷プロが公式チャンネル」(ITmedia News)

「ネット規制法、成立した後が大変」――PTA連会長が語る、フィルタリングの理想型」(ITmedia News)

ワタミ「内部告発で報復解雇」 渡邊社長「事実無根」と全面否定」(J-CASTニュース)

アニメの作り手さんになかなか関心が向かない理由とか」(カナタマタコデイズ)

漫画「クッキングパパ」ドラマ化」(西日本新聞)
アニメ版はよく見てたなあ~


・6月5日(木)
一般人はそこまでネットを使わない」(タケルンバ卿日記)
WEB関係の仕事してるのに、Wikipedia知らんって人もいるからな。

iPhoneは(あまり)売れないかもしれないという話」(Thirのはてな日記)

子どものネット利用に大人はどう向き合うべきか」(ITmedia News)

オタク情報の総合誌『メカビ』が休刊」(J-CASTニュース)

『ないしょのつぼみファンブック』は生理用品付き


・6月6日(金)
<たばこ店>タスポ貸すからブザーで呼んで 法的には問題なし」(毎日新聞)
ぶら下げは×でこれはOK。う~ん・・・

人気コスプレ大会、県に苦言の電話1本で中止…山梨・ハイジの村」(読売新聞)

楠正憲:「青少年ネット規制法」衆院通過 実効性に疑問、厳格化懸念も」(ITmedia News)
“青少年ネット規制法案”が衆議院で可決」(Internet Watch)
衆院通過した「青少年ネット規制法案」に新聞協会が懸念表明」(ITmedia News)
数年後の法改正が怖い・・・

ニコニコ動画に小池百合子議員が公式チャンネル 「Yuri Channel」」(ITmedia News)
とうとう国会議員御用達になっちゃいました

漫画原稿紛失で小学館提訴=作者が330万円請求―東京地裁」(時事通信)
「美術的価値ある原稿を失った」 “金色のガッシュ!”作者、小学館に330万円損賠求め提訴…原稿紛失で
「金色のガッシュ!」作者・雷句がサンデー編集部の裏話を衝撃暴露…逆らうと「死ね!3流漫画家!」と罵倒」(痛いニュース(ノ∀`))
(株)小学館を提訴。」(雷句誠の今日このごろ)
美術的価値はともかくとして、こりゃ怒るのも無理ないな・・・

アニメーター:業界団体「JAniCA」を法人化 労働環境改善のため」(まんたんウェブ)

訃報:「なんて素敵にジャパネスク」の氷室冴子さん51歳」(毎日新聞)
ご冥福をお祈りいたします。

法政大准教授・白田氏、“児童ポルノの所持”を宣言。「単純所持が違法化されたら、真っ先に自分を摘発しろ」」(痛いニュース(ノ∀`))
もしマンガも対象になったら、真っ先に自分を逮捕してください(笑)

“中国で感染か?” 陸上長距離・絹川愛、謎のウイルス感染症で五輪断念…赤血球破壊、白血球が変形」(痛いニュース(ノ∀`))
恐れていたことが・・・。っつーか世界滅亡の予兆?

深夜限定2008年1月期の・・・」(DeepParanoiaブログ出張所)
マクロスFの視聴率が低いらしい。面白いんだけどなあ・・・。

テレ朝、朝日新聞の大株主に 創業家から取得」(MSN産経ニュース)


・6月7日(土)
メディア倫理なきブログ「炎上ならまだいい」 ジャーナリスト堀田氏に聞く(上)」(MSN産経ニュース)

「もうすぐ40歳なのにアイドルやってんなよ!早く解散しろ」 フジのアミーゴ伊藤アナが飲み屋でSMAP批判?…バイトがブログで暴露」(痛いニュース(ノ∀`))
うかつに雑談もできんな・・・。

コミケにおける徹夜は迷惑なだけじゃなくハイリスクローリターンだという話)」(空気を読まない中杜カズサ)

「焼きたてじゃぱん」の橋口たかしがサンデー編集部を擁護「私は証人として立つ準備があります」」(アルファルファモザイク)
当のブログはすでに削除された模様。

サンデー漫画家「5年間やってきて、よかったと思ったことなどひとつもない作品」
サンデー漫画家が、ブログで「みんなサンデーを見捨てないで」と隠し文字」(まにあっくすZ)
どうなるんだか、サンデー・・・

ハルヒの新アニメ制作決定!!」(VIPPERな俺)

スピード社の水着は心配だ」(たけくまメモ)
タイムのことでなく、アレのことだそうです・・・

トラックバック

http://amateurjournal.blog95.fc2.com/tb.php/198-9a906f28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | HOME |  »

サイトポリシー

このブログについて

プロフィール

二代目中人半波

Author:二代目中人半波
名前:二代目中人半波
年齢:2?
性別:男
2006年4月、初代中人半波が開設。
その後すぐに、のちの二代目である私が運営に加わり、共同で当ブログを運営。
2006年11月、初代中人半波が多忙のため勇退。
私が二代目中人半波を襲名し、現在に至る。

二代目襲名以降の累計ヒット数は、初代在任期間中の累計ヒットを遥かに超えていると思います(たぶん。)

最新の記事

カテゴリー

クリック募金

このブログの価格

ブログ内検索

タグリスト

鉄子の旅 冨澤風斗 朴ロ美 古谷徹 フジテレビ らき☆すた 声優アワード THE ガンダム コードギアス反逆のルルーシュ 検索ちゃん 最終話 東京ヤクルトスワローズ 原恵一 松風雅也 パプリカ 養老孟司 野球 やらせ ポッシボー 機動戦士ガンダム00 RHYMESTER 放送倫理 杉並アニメーションミュージアム 藤子不二雄 MBS WiiSports ジョニー・デップ 松田聖子 河童のクゥと夏休み 秒速5センチメートル 視聴率 桶谷顕 黒木メイサ 土曜プレミアム リクナビ デジハリ 漫画 本広克行 土6 モリのアサガオ マスコミ 天保異聞 沖縄 20万の亡霊 池田秀一 細田守 名探偵コナン 玉木宏 瑛太 ネット デイリースポーツ ドラえもんズ BPO クレヨンしんちゃん PASH! 地球へ・・・ 京都アニメーション 妖奇士 古田敦也 アニメ 日本テレビ 中江真司 ヱヴァンゲリヲン 電脳コイル 大山のぶ代 ベクシル―2077日本鎖国― 時をかける少女 ALWAYS続・三丁目の夕日 シンエイ動画 安達元一 トンデモ偉人伝 諏訪道彦 ディズニー 上野樹里 ハロプロ プロ野球熱スタ2007 主題歌 ソニーミュージック 鉄道 餘部鉄橋 新魔界大冒険 伊東昭光 森口博子 Yahoo! PS2 東京国際アニメフェア おおきく振りかぶって 結界師 映画秘宝 柿原徹也 キネマ旬報ベストテン 東京ゲームショウ2007 つんく ブログ BSマンガ夜話 サイゾー テレビ朝日 文化庁メディア芸術祭 高橋名人 バッテリー 特急田中3号 同人誌 鉄コン筋クリート サマータイムマシン・ブルース 千秋 能登麻美子 地獄少女 情熱大陸 熱血!コロコロ伝説 曽利文彦 ガチャピン ドラえもん オバケのQ太郎 コミックボンボン 山本弘 タテタカコ 

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: