fc2ブログ

2023-11

今週のニュースクリッピング(6/8~6/15)

・6月8日(日)
“幻のCM”リメークし復活…セイコー社「一秒の言葉」」(読売新聞)

秋葉原歩行者天国で通り魔 10人ケガ、7人死亡」(痛いニュース(ノ∀`))
秋葉原通り魔  事件発生現場の様子」(アキバBlog)
なんということだ・・・

秋葉原通り魔:容疑者の逮捕・連行を携帯で撮影」(毎日新聞)
秋葉原事件の被害者撮影 モラル論議が巻き起こる」(J-CASTニュース)
河童のクゥの1シーンを思い出した人はオレだけ?

お前ら「回し蹴り」でググってみろwwwwwwwwwwwwwww」(アフォBlog)
なぜ脱ぐ????


・6月9日(月)
サバイバルナイフの規制強化検討 「本当に忌まわしい凶行」と官房長官」(MSN産経ニュース)
規制は必要かもしれんが、それで根本的に解決する問題だろうか?
相変わらずこの国は臭いものには蓋をしたがるね。

差別表現 ブロガーも問われる責任と人権感覚」(ITmedia News)
「人権団体が一番恐れるのはネット」 倫理なきブログ、堀田氏に聞く」(産経新聞)

「もうHな漫画は描きたくなかった…」 漫画家の新條まゆさん、小学館を離れた経緯を告白&雷句先生にエール 」(痛いニュース(ノ∀`))
雷句誠の小学館提訴に対する各所の反応まとめ
週刊サンデーに漫画家続々苦言 小学館はどうなっているのか」(J-CASTニュース)
どんどん騒ぎが大きくなってくるな。

マンガ界崩壊を止めるためには(1)
マンガ界崩壊を止めるためには(2)」(たけくまメモ)

“風俗マニア”呼ばわりされた東村山市議、同僚市議を提訴!」(日刊サイゾー)
もはや中傷としか言いようがない

【秋葉原通り魔】 「アニメなど2次元世界にしか興味がない」 加藤容疑者の素顔 …カラオケではアニソン、部屋には同人誌」(痛いニュース(ノ∀`))
勝手に言ってなさい(怒)


・6月10日(火)
秋葉原の無差別殺傷事件、英米ではどう見られているか 英タイムズ紙の読者コメント」(Red Fox)

ネットによってライターの定義は変わった気がする」(空気を読まない中杜カズサ)
それなりの収入を得ていればライターと呼んでいいかも

新タワー名称は「東京スカイツリー」」(ITmedia News)

【NDS】パワポケのBADエンドが鬱過ぎる件」(はちま起稿\(^o^)/)
次回は人気声優になるために、・・・・・なんて展開あるかな?

新条まゆたん「後のことは久米田先生に任した」」(アルファルファモザイク)

マクロスF:サントラCDがオリコン3位 「エヴァ」以来11年ぶりの快挙」(まんたんウェブ)
今日、日本橋行ったら、どこへ行ってもかかってましたw


・6月11日(水)
秋葉原事件で融解した「野次馬」と「報道」の境界」(日経IT-PLUS)

ネット規制法、参院で可決・成立…有害性判断は民間の第三者機関に」(読売新聞)
いわゆる「青少年ネット規制法」が成立、どのような影響が今後考えられるのか?」(GIGAZINE)
ネット規制法の解釈」(コデラノブログ 3)
あくまで努力義務ってことで。しかし、数年後の改正がどうなるかが心配。

訃報:水野晴郎さんが死去 映画評論家、76歳」(毎日新聞)
シベリア超特急のアニメ版を見ることなく・・・
ご冥福をお祈りいたします。

【秋葉原通り魔事件】石原知事「未然に防げない」」(MSN産経ニュース)
石原は嫌いだが、これについては同意

2008年6月8日千代田区外神田の中央通り沿いで起こった大きな事件について」(桃井はるこオフィシャルブログ「モモブロ」)

犬夜叉:高橋留美子のヒット作がついに最終回 12年の物語に幕」(まんたんウェブ)
ようやく終わったかw アニメは再開するのかな?

犯罪予告検知のソフト開発へ=来年度予算で要求-通り魔事件受け増田総務相」(時事通信)
どうも難しい気がするけどなあ。キーワードだけなら検知できるかもしれないけど、書き込んだ人の真意は機械ではわからんと思う。

【緊急取材】秋葉原無差別殺傷、ショップ関係者の怒りの声「アキバ文化を後退させるな!」」(日経トレンディネット)


・6月12日(木)
携帯サイトの犯行予告、自動検索に技術の壁 秋葉原殺傷」(朝日新聞)
なんて言ってたらすぐにできてしまいました(笑)↓↓↓
犯行予告収集サイト「予告.in」公開 「0億円、2時間で作った」」(ITmedia News)
こういう人がいる限り、日本のインターネットは自浄能力があると思う。

「児童ポルノ禁止法改正法案」衆議院提出、漫画・アニメは3年後めどに検討
民主党の「児童ポルノ禁止法改正案」では「取得罪」新設、盗撮も処罰 」(Internet Watch)
どちらかといえば民主党案のほうが現実的。次期国会で争点になりそうな予感。

勝ち組と負け組の基準って結局何?」(空気を読まない中杜カズサ)
収入低くてもそれなりに満足しているのなら、関係ない話だと思いますね。

民放連「青少年ネット規制法」に「廃止視野に検討を」」(ITmedia News)
今更言うなよ・・・。甘く見てたところあったんだろうね。

押井守監督が映画「スカイ・クロラ」で若手声優を使わなかった理由」(悠 々 日 記)
もはや声優だけでなく、作る側の問題もあるかも。根は深いんだねえ。


・6月13日(金)
「アキバ」アピールの麻生氏が現場で献花」(スポーツニッポン)

犯罪をゲーム等のせいにすることは、その犯人の罪を減らしてしまうことに繋がりかねないという話」(空気を読まない中杜カズサ)
裁判員の方々には冷静な判断を求めたい。

小学生の喫煙経験 7.2%という驚きの結果」(J-CASTニュース)
そこまで高いと、もはや親が吸わせてるのかもしれん。そうだとしたらひどい話。

少年サンデー:「ガッシュ」問題で読者に“謝罪” 作者とは「今後は法廷で」と全面的に争う姿勢」(まんたんウェブ)


・6月14日(土)
“犯人が使用した「ダガーナイフ」は、ゲームに登場…「青少年に悪影響があるゲームを取り締まるべきですか?」”…産経新聞がアンケート」(痛いニュース(ノ∀`))
質問の意図がわからん。みんなでアンケート答えて産経の鼻の穴をあかしてやれ。

プロ棋士・畠山成幸七段「一日に50分以上ネットをすると、悪の空気が伝染し人間性がおかしくなる」→記事削除&謝罪」(痛いニュース(ノ∀`))
そうですか、私は犯罪予備軍ですか(怒)

テーマ:気になったニュース - ジャンル:ニュース

トラックバック

http://amateurjournal.blog95.fc2.com/tb.php/199-58705fd8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | HOME |  »

サイトポリシー

このブログについて

プロフィール

二代目中人半波

Author:二代目中人半波
名前:二代目中人半波
年齢:2?
性別:男
2006年4月、初代中人半波が開設。
その後すぐに、のちの二代目である私が運営に加わり、共同で当ブログを運営。
2006年11月、初代中人半波が多忙のため勇退。
私が二代目中人半波を襲名し、現在に至る。

二代目襲名以降の累計ヒット数は、初代在任期間中の累計ヒットを遥かに超えていると思います(たぶん。)

最新の記事

カテゴリー

クリック募金

このブログの価格

ブログ内検索

タグリスト

ディズニー 諏訪道彦 古谷徹 PASH! 桶谷顕 時をかける少女 細田守 東京ゲームショウ2007 東京国際アニメフェア 地球へ・・・ 冨澤風斗 同人誌 プロ野球熱スタ2007 アニメ WiiSports 放送倫理 大山のぶ代 池田秀一 やらせ パプリカ 柿原徹也 機動戦士ガンダム00 Yahoo! おおきく振りかぶって タテタカコ 妖奇士 名探偵コナン ハロプロ 最終話 松田聖子 瑛太 ガンダム BSマンガ夜話 文化庁メディア芸術祭 京都アニメーション サイゾー 土曜プレミアム 原恵一 クレヨンしんちゃん ネット デジハリ 秒速5センチメートル 玉木宏 天保異聞 熱血!コロコロ伝説 BPO 結界師 情熱大陸 高橋名人 20万の亡霊 主題歌 ブログ 野球 オバケのQ太郎 曽利文彦 ドラえもん ソニーミュージック 日本テレビ ドラえもんズ 視聴率 餘部鉄橋 黒木メイサ 森口博子 上野樹里 朴ロ美 藤子不二雄 鉄道 ガチャピン 新魔界大冒険 ベクシル―2077日本鎖国― 伊東昭光 河童のクゥと夏休み トンデモ偉人伝 千秋 電脳コイル 本広克行 RHYMESTER ヱヴァンゲリヲン 杉並アニメーションミュージアム サマータイムマシン・ブルース THE 山本弘 映画秘宝 ALWAYS続・三丁目の夕日 松風雅也 ポッシボー 声優アワード コードギアス反逆のルルーシュ 東京ヤクルトスワローズ リクナビ 鉄コン筋クリート 漫画 マスコミ 安達元一 つんく 養老孟司 キネマ旬報ベストテン 中江真司 ジョニー・デップ 土6 モリのアサガオ テレビ朝日 鉄子の旅 コミックボンボン 特急田中3号 らき☆すた シンエイ動画 フジテレビ 沖縄 検索ちゃん 古田敦也 能登麻美子 バッテリー MBS PS2 地獄少女 デイリースポーツ 

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: