今週のニュースクリッピング(6/29~7/5)
「しまった。アニメ界には小林治さんが3人いるのを忘れていた!」
「続・しまった。アニメ界には小林治さんが3人いるのを忘れていた!」(編集長メモ)
「DocomoのピンチはiPhoneを獲得できなかったことではなく、もっと別の場所にある」(空気を読まない中杜カズサ)
「YouTubeにハルヒMAD上げてたら角川からメールが来たでござる」(coldcupのメモ)
「中国”偽ドラえもん”を徹底追求~偽ドラを見破るテクニックとは!?~(北京)」(中国ヘンテコ百科事典)
「2008春アニメ主題歌、オリコン売り上げランキング」(Syu's quiz blog)
・6月30日(月)
「毎日新聞がネット書き込みに「法的措置」 騒動拡大、2ちゃんねるで「祭り」」(J-CASTニュース)
「エヴァンゲリオン:綾波レイがUSBメモリーに 3000個限定発売」(まんたんウェブ)
「地デジチューナー、生活保護世帯に無料配布へ 情通審答申」(ITmedia News)
いっそ全世帯に配布しちゃえば?
「秋葉原殺傷事件の献花台がホームレスのエサ場に!…探偵ファイル」(痛いニュース(ノ∀`))
「コーラがAmazonで1円で売ってる」(==== かそログ ⊂二二二( ^ω^)二⊃)
こりゃすげぇ
「もし落書き騒動がもう少し早く起きていたら…」(悠 々 日 記)
・・・だろうな
・7月1日(火)
「落書きで上越新幹線運休」(朝日新聞)
「大人向け「裏サイト」続々誕生 社会問題化は避けられない」(J-CASTニュース)
「ねとらぼ:「ゲームセンターあらし」とゲイツ氏が握手していた」(ITmedia News)
「■マンガ『ビル・ゲイツ物語』」(すがやみつるblog)
「電子書籍端末売れず──ソニーと松下が事実上撤退」(ITmedia News)
さすがに端末買ってまで読みたいとは思えん・・・
「投資家の目線で見るガンダムOO」(アニメ!アニメ!)
「公取処分受けたヤマダ電機 釈明文わずか2行でいいのか」(J-CASTニュース)
「マクロスF:挿入歌「星間飛行」がオリコン5位 関連CD4枚連続トップ10入り」(まんたんウェブ)
「「2ちゃんねる」殺人予告で18歳少年逮捕 「殺す」ではなく「投す」悪質だと警察は判断」(痛いニュース(ノ∀`))
「【作品募集】「25人の白雪姫」というタイトルの創作を募集します。」(はてな)
「のび太が100点を取ったテスト」(Yahoo!みんなの検定)
もちろん100点だった。少し手こずったけど。
・7月2日(水)
「[PC] IPアドレスが枯渇すると、インターネットはどうなるの?」(R25.jp)
「無敵の人の増加。」(ひろゆき@オープンSNS)
「ニコニコ動画、映画やアニメの二次創作作品を削除へ--日本映像ソフト協会らの要請で」(CNET Japan)
「「ニコニコ動画」でMADも削除 ドワンゴが権利者に申し入れ」(ITmedia News)
「ニコニコ動画、アニメや映画のMAD(二次創作作品)を削除へ…日本映像ソフト協会らの要請で」(痛いニュース(ノ∀`))
ニコ動オワタ\(^o^)/
「PCから「モバゲー」アクセス可能に 一部コンテンツ、限定ユーザーで」(ITmedia News)
「「ニコニコ動画」のコメントシステム、特許を出願」(ITmedia News)
「「不当解雇です、ご主人さま」 メード女性に解決金」(朝日新聞)
「落書き:伊紙「あり得ない」 日本の厳罰処分に」(毎日新聞)
「【甘口辛口】7月2日 落書き監督の解任、過剰反応では」(MSN産経ニュース)
「「ネット発」韓国激烈反政府デモ 動画での「個人実況」が騒動拡大」(J-CASTニュース)
いつか日本でも起こりやしないかと。
「毎日新聞社への抗議デモをネット中継」(J-CASTニュース)
・7月3日(木)
「子供のケータイ利用、「判断力のない人間が判断している状況」――教育再生懇がソフトバンクに意見」(ITmedia +D モバイル)
「ナイフだと思っていてもダガーナイフになってしまう」って・・・
結局、使う側の意識の問題だと思うんですがね。
「パスワードの安全で正しい管理方法を知りたい!」(R25)
もっぱらIDマネージャー頼りです・・・
「「ニコニコ動画」、削除時に権利者名表示へ」(ITmedia News)
「違法動画「とりし丸」開発」(読売新聞)
「2chスレから“人気者”抽出、犯行予告もすぐ特定 「安価賞」」(ITmedia News)
「イー・モバイルCMに批判殺到 「猿」がオバマ氏連想」(ITmedia News)
あとで黒人差別をなくす会が出てきそうだな・・・・
「ニコニコ動画「MAD」も削除 「他に何を見るんだ」と不満の声」(J-CASTニュース)
「GDH 東証マザーズ上場廃止候補リスト入り」(アニメ!アニメ!)
「“中国・少女レイプ殺人”、「レイプではなく腕立て伏せだった」と中国公安庁発表」(痛いニュース(ノ∀`))
安田を超えたな・・・。
「アニメ関連の面白CM・変なCM」(SSMGの人の日記)
「【野球】「機動戦士ガンダム00」の第2シリーズの主役機のイラスト画を見た中日・落合監督が興奮モード突入」(2chスポーツニュースナビ)
・7月4日(金)
「ニコニコ動画の規制を厳しくすることで、かえって著作権の侵害が行われてしまう危険性もある」(ゲームミュージックなブログ・Ver.FC2)
「「こんな企業サイトはイヤだ」ベスト20:マーケティング」(CNET Japan)
「楽天で「グルメ大賞」に選ばれた“四万十川産”うなぎ、実は“中国産”だった」(痛いニュース(ノ∀`)
レビューが痛すぎるwww
「文集:個人情報? 茨城・土浦市教委が図書館から回収」(毎日新聞)
図書館戦争の前兆・・・?
「BIGLOBE、ユーザー投稿型のネットアニメ・ラジオ番組表サイト」(BB Watch)
「ニコ動「MAD」削除 ひろゆき氏「問題ない」、小林社長「現時点での妥協点」」(ITmedia News)
「ベリーベリーラーメンを作って食べてみた」(唖子苦瓜を喫す)
ジャイアンシチューといい勝負?いや、ジャイアンシチューの方が凄いかwww
「押井守監督 「笑っていいとも!」出演 全文」(「 」)
・7月5日(土)
「DSビジョンが酷過ぎる件」(60坪書店日記)
いくらなんでもこれじゃ・・・
「YouTubeの“MAD動画”を角川が続々公認中!」(日刊サイゾー)
「アニメエキスポ:米ロスで開幕、アニメやゲームキャラのコスプレーヤーでいっぱい」(まんたんウェブ)
トラックバック
http://amateurjournal.blog95.fc2.com/tb.php/202-43d039e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)