今週のニュースクリッピング(8/31~9/6)
「アニメの舞台をファン向け駅入場券に 長野のJR大糸線」(朝日新聞)
これからどんどんトレンドとして増えていくような気がする
「「教育委員会に言うからな!」が脅し文句 「モンスターチルドレン」が出現」(J-CASTニュース)
「間寛平:「人力で世界一周」人類初挑戦 2年かけマラソンとヨットだけ 12月に出発」(毎日新聞)
「「20世紀少年探偵団」の表紙は恥ずかしい」(たけくまメモ)
「小学生の時、いつも最後に残っていた夏休みの宿題ランキング」(gooランキング)
・9月1日(月)
「夜行「ムーンライトながら」臨時化へ 18きっぷで人気」(朝日新聞)
「続「大阪ガスサービスショップを家に入れてはいけない」~警察に行ってきました編~」(GIGAZINE)
「宮崎駿監督に初孫誕生 長男・吾朗氏の第1子「まだ雲みたい」」(MSN産経ニュース)
「2ちゃんねる、男女比は「6:4」。年齢層は「20代」が最小・「40代」が最多」(痛いニュース(ノ∀`))
同年代すくないのかよ・・・。
「「10年後にはなくなってると思うもの」…1位・ブラウン管テレビ、2位・ダイヤル式電話、3位・レンタルビデオ」(痛いニュース(ノ∀`))
VHSあたりはなくなってるかも。
「映画興行成績:「ポニョ」首位陥落 「ハンコック」、「20世紀少年」がワンツー」(毎日新聞)
「2chやYouTubeより長い「発言小町」利用時間」(ITmedia News)
「福田首相、辞任を表明」(痛いニュース(ノ∀`))
「あなたと違うんですとは」(はてなキーワード)
こいつもアベしちゃった。流行語になるの早っ!!
「ゲームキャラの 24時間TV応援メッセージ」
オマイら、ヒマだなあwww
「講談社、「月刊現代」など3誌を休刊、発行元の移管も」(新文化)
出版業界は終わりの始まりを迎えているのかもしれん。
・9月2日(火)
「「All About」の「公明党・創価学会基礎知識2008」記事が掲載後わずか1日で謎の消滅」(GIGAZINE)
「All Aboutの創価学会記事 「不適切」と掲載見合わせ」(J-CASTニュース)
「公明党・創価学会基礎知識2008」(All About)
問題の記事は現在は復活(ただし一部修正がある模様。)
「Google独自ブランドのWebブラウザ「Google Chrome」が登場へ」(マイコミジャーナル)
「流行語大賞有力? 首相「あなたとは違う」発言」(朝日新聞)
「福田首相「あなたとは違う」発言 「流行語大賞候補」とネットで注目」(J-CASTニュース)
「あなたとは違うんですのガイドライン」(【2ch】日刊スレッドガイド)
「「金魚は生きたままトイレに流さず、叩いて気絶させ、殺したあとで捨てること」「ハムスターを1匹だけ飼うのは違法」…スイスで厳格な動物保護法発効」(痛いニュース(ノ∀`))
スイス版生類憐れみの令
「縛られた寝袋から頭髪、弾力のある身体→死体遺棄事件で捜査→正体は…」(痛いニュース(ノ∀`))
ダッチワイフはどこまで進化するのやらwww
「「となりの801ちゃん」の「諸般の事情」を妄想してみる」(ダ・ニッキ)
「となりの801ちゃんの消失」 (となりの801ちゃん)
「消失」がなんとなく意味深
「ヤクルトの宮本が重度のハロプロヲタだった件」
「 【速報】テレ東まで番組中断」(働くモノニュース 人生VIP職人ブログwww)
「2008年10月期新作アニメ放送状況 中間まとめ(9/2版)」(DeepParanoiaブログ出張所)
MBSの放映本数が異常なんですけど・・・。新枠作るのか?
・9月3日(水)
「映画「20世紀少年」人気キャラ小泉響子役はソックリ新人」(MSN産経ニュース)
に、似てるかも・・・
「日々是遊戯:異色のコラボ!? 「キャラホビ2008」自衛隊初出展のワケ」(ITmedia D Games)
「いろいろもう死んでいる(雑誌編)」(たけくまメモ)
「自宅でコマ撮りアニメが制作出来るおもちゃ 「アニメスタジオ」発売」(アニメ!アニメ!)
「この夏最後のイベント「C3×HOBBYキャラホビ2008」へ出張! 「ソレスタルステーション00」~『俺たちが、ガンダムだっ!』スペシャル」(GUNDAM.INFO)
蒼月登場wwww
・9月4日(木)
「「野球からはむしろ罰金」 強化費配分でJOC」(スポーツナビ)
「ブログに逆切れ? 茨城県議会が傍聴の規制強化」(朝日新聞)
これはひどい
「らき☆すた:“聖地”鷲宮神社の祭りにキャラクターみこし登場」(まんたんウェブ)
「のはらしんのすけ儀塾大学」
一体どんな「大学」になるのやら?
「「テクモ」と「コーエー」が合併へ スクエニの買収を拒否」(痛いニュース(ノ∀`))
「テクモ、コーエーと経営統合を協議 スクエニTOBには不賛同」(ITmedia News)
スクエニ、フラれた
「「あなたとは違うんです」ボタン」
今年の流行語大賞は確実だな
「ガチドジ可愛い平野綾 '09カレンダーで水着のブラが…」(まにあっくすZ)
・9月5日(金)
「「編集者の選択は正解? 表紙がうり二つ 同日発売の2誌」話題!」(産経新聞)
さすがにこれを超えるカットはなさそう
「映画・アニメの吹き替え、“声優”or“タレント” 「上手ければどちらでも」45.2% 「声優がいい」42.3% 「声優は苦手」12.5%」(痛いニュース(ノ∀`))
「声優さんじゃいけないの?」(発言小町)
「Googleの新ブラウザ「Chrome」にギアス搭載が判明─識者ら注意喚起」(bogusnews)
ぎゃああああああwww
「期待裏切った2年・オーマイニュースはなぜ失敗したか(下)」(IT-PLUS)
「「地デジ対策!?」嵐・櫻井の妹が日テレ入社の裏事情」(日刊サイゾー)
「「…ピッコロ?…誰?」 実写版「ドラゴンボール」の画像公開」(痛いニュース(ノ∀`))
ひちょりにしとけよ・・・
「製作中止&延期した主なアニメ(劇場作品篇)」(たまとわ)
種劇場版はいつになるのやら?宇宙ショーは来年公開か・・・
・9月6日(土)
「橋下知事、大阪府の「教育非常事態」を宣言」(MSN産経ニュース)
単なる点数競争になってしまっては元も子もないと思うが
「30年分のサブタイトルをチェック!ドラえもんTVアニメ30周年ページが公開」(パンポロリン!)
「そこまでするか橋下知事 国際児童文学館を隠し撮り」(朝日新聞)
「橋下大阪知事:廃止方針の児童文学館の仕事ぶりを隠し撮り」(毎日新聞)
もはや存続は無理かもしれん。こんな知事じゃ。
「「のび太くんがかわいそう」――福田首相の辞任惜しむ中国」(日経ビジネスオンライン)
「テクモ、未払い残業代訴訟で和解」(ITmedia News)
「図書館にも「女性専用席」、ホームレスや痴漢対策で…田嶋陽子氏は批判」(痛いニュース(ノ∀`))
田嶋さんが批判するなんて・・・
「外山恒一がアメリカ大統領になるらしいぞお前ら」(VIPPERな俺)
トラックバック
http://amateurjournal.blog95.fc2.com/tb.php/212-c0b904b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)