fc2ブログ

2023-12

Games Japan Festa 2006 in OSAKA リポート

HI380002.jpg日本テレビゲーム商業組合が主催する「Games Japan Festa 2006」が11日、大阪南港のATCホールにて開催された。今年で5回目となる同イベントだが、今回は、本日発売されたPS3や、来月発売予定のWiiといった次世代ゲーム機がいち早く体験できるというだけあって、外はあいにくの雨にも関わらず、大勢のゲームファンや家族連れが会場に集まった。


XBOX360PS3、Wiiに先駆けて発売したマイクロソフトの次世代機XBOX360。PS3、Wiiの発売を睨んでか、11月から年末にかけて、新作を次々とリリースする。その中でも最大の注目作は、『ファイナルファンタジー』の坂口博信氏がシナリオ&プロデュース、『ドラゴンクエスト』シリーズの鳥山明氏がキャラクターデザイン、音楽を『ファイナルファンタジー』シリーズの植松伸夫氏が手がけるRPGゲーム「BLUE DRAGON」だろう。「BLUE DRAGON」の試遊台には1時間待ちの列ができ、注目度の高さを伺える。

Wiiだが、それ以上に凄いのは、やはり任天堂のWii。任天堂は「Wii Sports」「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」「おどるメイドインワリオ」などのWii新作ソフトを出展。来場者の注目度はやはり高く、試遊ブースには長蛇の列。特に「ゼルダの伝説」には、最大で4時間待ちという凄まじい人気ぶり。他ソフトのほうも、主に家族連れやカップルが列を作り、全身を使った数々のゲームに、試遊した人はみな満足げな様子だった。

私もWiiブースで「おどるメイドインワリオ」と「Wii Sports」を体験。「メイドインワリオ」は、次から次に出てくるゲームによって持ち方を変えて遊ぶようになっていて、Wiiリモコンのバリエーションの高さを思わせる。DS版だけでは物足りないという人にはうってつけの一品といえる。「Wii Sports」の方は、テニス、ボウリング、ベースボール、ボクシングの4つの種目から1つを選んでプレイができる。今回体験したのは「ベースボール」だが、実際にバットを振ったり、ボールを投げたりするような感覚で、リモコンを動かしてプレイができるので、運動オンチで実際の野球をやるのは苦手という人も、これをやればプロ野球選手気分?(っていうか自分だし。)

電車でGO!ソフトメーカー各社も注目タイトルを出展。タイトーは、Wiiソフトでは「クッキングママ みんなと一緒にお料理対決大会」と「電車でGO!新幹線'06 山陽新幹線編」を出展。「電車でGO!」は、2004年の「FINAL」で(家庭用ゲーム機ソフトとしては)シリーズの製作が一旦打ち切られたが、ついに2007年2月に、Wii用ソフトとして家庭用ゲーム機の舞台に復帰する。PS2版の「電車でGO!新幹線 山陽新幹線編」の移植版であるが、2006年版のダイヤに対応しており、さらに「700系のぞみ」が新たに登場。ファン必見の一作。(ただ、リモコンを動かすのではなく、ほとんどボタン操作でのプレイなので、少し物足りないかも・・・。)

バンダイナムコは、近日発売のPS2ソフト「テイルズ オブ デスティニー」と「機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合VSザフトII PLUS」の2つの「ディスティニー」を出展。「テイルズ~」は、97年12月にプレイステーション用ソフトで発売され、未だ人気の衰えない名作RPG。その「完全セルフカバー」となるのがPS2版の今作。「機動戦士ガンダムSEED DESTINY~」は、「機動戦士ガンダム VSシリーズ」第6弾の対戦型アクションアーケードのPS2移植版だ。どちらも絶大な人気を誇るだけあって、多くのファンが行列を作っていた。

セガは、PS3タイトル2作を出展。「SONIC THE HEDGEHOG」と「宮里三兄弟内臓 SEGA GOLFCLUB」だ。今年で誕生15周年を迎えた「ソニック」。今度はPS3の世界で駆け回る。「SONIC THE HEDGEHOG」は、12月21日に、XBOX360版と同時発売。一方の「SEGA GOLFCLUB」は、人気アーケードのPS3版。しかも、宮里藍、宮里聖志、宮里優作の三兄弟が登場。彼らでプレイが楽しめるリアルゴルフゲーム。こちらはPS3と同日発売だ。

スクウェアエニックスは、12月21日に発売予定のPS2ソフト「聖剣伝説4」を出展。11年ぶりとなる聖剣伝説シリーズ・ナンバリングタイトルの最新作だ。「聖剣伝説4」の試遊台の前には、2時間待ちの列が並び、「聖剣」シリーズの人気の根強さを伺わせた。

カプコンは、DSソフト「逆転裁判4」「流星のロックマン」シリーズという人気シリーズ最新2作品の出展が中心。「逆転裁判」シリーズとしては初のDS進出となる「逆転裁判4」。DSの人気が追い風となっているせいもあるのか、こちらの試遊台にも2時間待ちの列。「ロックマン」生誕20周年記念の新シリーズとなる「流星のロックマン」も、多くのファンが集まり、新たなるロックマンワールドに一足早く体感していた。


PS3、Wiiという次世代機が大きな注目を浴びている昨今のゲーム業界だが、一方でPS2やDSも、年末商戦に向けて、次世代機に負けないぐらいの充実したソフトを揃えている。次世代機に目を向けるのも良いが、ここは一つ、PS2やDSといった既存ゲーム機に目を向けることもお忘れなく。

  

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://amateurjournal.blog95.fc2.com/tb.php/33-2b18ee82
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【PS3】欧州からの買い付けツアーも 発売延期で余波

ソニー・コンピュータエンターテインメント(SCE)の新型ゲーム機「プレイステーション(PS)3」発売前日の10日、東京・秋葉原の家電量販店に多くの外国人客が詰め掛けた。PS3の発売が延期された欧州から、1日も早く手に入れたいというゲームファンがツアーを組んで来日した.

«  | HOME |  »

サイトポリシー

このブログについて

プロフィール

二代目中人半波

Author:二代目中人半波
名前:二代目中人半波
年齢:2?
性別:男
2006年4月、初代中人半波が開設。
その後すぐに、のちの二代目である私が運営に加わり、共同で当ブログを運営。
2006年11月、初代中人半波が多忙のため勇退。
私が二代目中人半波を襲名し、現在に至る。

二代目襲名以降の累計ヒット数は、初代在任期間中の累計ヒットを遥かに超えていると思います(たぶん。)

最新の記事

カテゴリー

クリック募金

このブログの価格

ブログ内検索

タグリスト

土6 サイゾー 玉木宏 野球 ネット THE 池田秀一 おおきく振りかぶって 桶谷顕 能登麻美子 デジハリ トンデモ偉人伝 モリのアサガオ クレヨンしんちゃん BSマンガ夜話 時をかける少女 機動戦士ガンダム00 ガチャピン オバケのQ太郎 松風雅也 ジョニー・デップ 最終話 ハロプロ 原恵一 放送倫理 ALWAYS続・三丁目の夕日 曽利文彦 餘部鉄橋 日本テレビ 藤子不二雄 柿原徹也 ベクシル―2077日本鎖国― パプリカ 天保異聞 土曜プレミアム 秒速5センチメートル ブログ 古田敦也 鉄道 ドラえもんズ つんく 中江真司 マスコミ 東京ヤクルトスワローズ 山本弘 キネマ旬報ベストテン サマータイムマシン・ブルース リクナビ RHYMESTER 本広克行 バッテリー 映画秘宝 電脳コイル 伊東昭光 コードギアス反逆のルルーシュ 東京国際アニメフェア テレビ朝日 主題歌 東京ゲームショウ2007 瑛太 杉並アニメーションミュージアム 地球へ・・・ 鉄コン筋クリート 河童のクゥと夏休み ディズニー アニメ タテタカコ 大山のぶ代 千秋 熱血!コロコロ伝説 結界師 養老孟司 Yahoo! 新魔界大冒険 フジテレビ 漫画 京都アニメーション 検索ちゃん WiiSports 名探偵コナン 妖奇士 ポッシボー 細田守 ヱヴァンゲリヲン 視聴率 ソニーミュージック 情熱大陸 諏訪道彦 安達元一 らき☆すた 高橋名人 同人誌 コミックボンボン ガンダム やらせ 古谷徹 黒木メイサ PASH! PS2 冨澤風斗 MBS デイリースポーツ 文化庁メディア芸術祭 特急田中3号 シンエイ動画 朴ロ美 松田聖子 声優アワード 20万の亡霊 沖縄 BPO ドラえもん プロ野球熱スタ2007 森口博子 上野樹里 地獄少女 鉄子の旅 

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: